0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

グループウェア「mitoco」を使ってみよう ~【V19.1新機能】承認プロセス実行中の申請フォームの変更に対応(ワークフロー)【その2】~

Last updated at Posted at 2023-06-21

はじめに

mitoco V19.1 がリリースされました。

▼リリースノート

こちらを確認すると「承認プロセス実行中の申請フォームの変更に対応」と言う機能が追加されたようです。

2.ワークフロー
 2.1.承認プロセス実行中の申請フォームの変更に対応
 承認プロセスの各承認ステップや最終承認、最終却下、取消時に
 申請フォームが変更できるようになりました。
 承認プロセス管理にて対応する申請フォーム指定することができます。
 申請フォームを変更することで、申請が進んだ場合に
 レイアウト上参照できる項目を追加/削除したり
 項目の編集可/不可を変えたりすることができるようになります。

と、記載されています。

前回

で【機能】を確認をしました。

今回は【注意事項】について、確認していきます。

申請データをコピーする

この機能を利用して、申請フォーム(レコードタイプ)を切り替え。
この時、切り替えた後のレコードタイプの利用権限が無い状態で、申請データをコピーするとどうなるのか。

  • 「テストユーザ1」は
    レコードタイプ「RecordType001」は利用できるが
    レコードタイプ「RecordType002」が利用できない状況で、申請データをコピーする。

image.png

  • レコードタイプを選択する画面が表示され、利用できる申請フォーム(レコードタイプ)のみ、選択できる。

image.png

申請データをコピーする場合、特に気にせずコピーすることができる。

差し戻しする

  • レコードタイプ「RecordType002」になって状況。

image.png

  • [STEP2] にいる状態で、[STEP1] に差し戻しする。

image.png

  • 申請フォーム(レコードタイプ)は「RecordType002」になったままとなる。

image.png

差戻しを行っても、自動的に申請フォーム(レコードタイプ)は戻らない。
以下のように、差し戻ししたときを考慮して、レコードタイプを変更する設定をする必要がある。

image.png

再申請する

  • 申請フォームの変更設定は以下の通り

image.png

  • 承認プロセス(バージョン)の「再申請」の「申請が承認済の時、再申請ができるようにします」にチェックして、再申請できる状態。

image.png

  • 承認プロセスを選択して、[申請]

image.png

  • 一つ目のステップに移動。レコードタイプが「RecordType001」になっている。
  • 承認をして次のステップに移動させる。

image.png

image.png

  • 二つ目のステップに移動。レコードタイプが「RecordType002」になっている。

image.png

image.png

  • [否認] をクリックする。

image.png

  • [はい] をクリックする。

image.png

  • 却下済」になっていることがわかる。また、レコードタイプも変わらず「RecordType002」となっている。

image.png

  • [再申請] を行う。

image.png

  • [申請] をクリックする

image.png

  • 申請した内容を確認するとレコードタイプが「RecordType002」のままとなっている。

image.png

差戻をしたときと同様に

  • 各ステップ
  • プロセスが承認済みになったとき
  • プロセスが却下済みになったとき
  • プロセスが取消済みになったとき
    にどの申請フォーム(レコードタイプ)にするべきか、は考慮する必要がある。

image.png

次回

どのような利用方法があるか、を考えていきたいと思います。

mitoco について

  • Salesforce 上で動作するグループウェアの「mitoco」(みとこ)に関する記事になります。

  • mitoco は「株式会社テラスカイ」のサービスです。

ご了承ください

  • 記事は、2023年6月時点・mitoco V19.1 の段階の内容となります。
    • 内容は製品のバージョンによって仕様が変更されている場合があります。ご了承ください。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?