0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SpaceEngineersのサーバーをLinux+Dockerで簡単に建てる

Last updated at Posted at 2023-01-01

SpaceEngineersのサーバーは

Windowsで建てるのが一般的だが、我が家のサーバーはLinuxだったし、Linuxサーバーの方が色々とつぶしが効くのでこちらで建てたかった。

また、Dockerを使うことで

何種類もあるサーバーを簡単に管理できるので、今回はこちらを使うことにした。

前提条件

Linuxサーバーを持っているか、借りていること。
Linuxサーバーを持っている場合: 外部へのポート開放ができること
また、今回はUbuntu系ディストリビューションでインストールしましたが、Redhat系でインストールする場合は apt を yum に置き換えれば同じようにできると思います。

実際に建てている動画

Youtube配信で実際にサーバーを建てたので、参考になると幸いである。

Docker CE とDocker Composeのインストール

docker compose version

を実行してエラーが出たら、この項目を読んでインストールしてください。バージョンが表示されたら不要です。

Docker CE

Ubuntu系の場合

sudo apt update
sudo apt install docker-ce

ここで失敗するなら、以下の記事を参考にリポジトリを追加すると成功することがある
https://unix.stackexchange.com/questions/363048/unable-to-locate-package-docker-ce-on-a-64bit-ubuntu

確認

sudo docker run hello-world

を実行して、「うまくいきました」的なメッセージが表示されたらインストール完了

Docker Compose

sudo apt install docker-compose-plugin

確認

docker compose version

を実行してバージョンが表示されたら成功

Space Engineers Dedicated Docker Linux

https://github.com/mmmaxwwwell/space-engineers-dedicated-docker-linux
をインストール

ダウンロード

まず、SpaceEngineersをインストールしたいディレクトリに移動する。
そうしたら次のコマンド

git clone https://github.com/mmmaxwwwell/space-engineers-dedicated-docker-linux.git
cd space-engineers-dedicated-docker-linux

ここにある./startは古いバージョンのdockerに合わせた書き方になっているので少し変える必要がある。

sed -i -e 's/docker-compose/docker compose/g' ./start

ここまでできたら、以下のコマンドで起動

./start

これで、SpaceEngineersを起動して「直接接続」で「IPアドレス:27016」につなげばサーバーに入れるはずです。

ポート開放

開放するポートはTCPではなくUDPの27016なのでご注意ください。

  1. ルーターのポート 
  2. サーバーのファイアーウォール
    を両方設定する必要があります。これに関しては環境による違いが大きいため、ご自身で調べてポート開放してみてください。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?