LoginSignup
0
2

More than 5 years have passed since last update.

VirtualBoxにubuntuをインストール

Last updated at Posted at 2019-01-08

VirtualBoxでWindowsにLinuxの開発環境を用意

手順は、
- 仮想マシンの実行環境(Virtual Box)の用意
- 仮想マシンを作成して、Linuxをインストール

目的(この説は手順のメモには無関係)

Linuxマシンが必要か、というのにはいつも少し考えます。もう古いし、windows便利だし、windowsでしかできないこと(power point とか)もあるし。

  • 本当に開発環境としてlinuxが必要か? -- emacs + C/C++/python, cmake/ipython という非常に保守的な環境でプログラムしてます -- git はまぁ普通に使います。 -- raspi 使っているので、勝手に立ててるサーバとの通信とか。 -- tex を使っていました。(もうやめようと思います)

準備

以下をダウンロードしました。

  • VirtualBoxのページからダウンロードします。VirtualBox-6.0.0-127566-Win.exe を頂きました。
  • ubuntuのページからインストールのディスクイメージ(*.iso)のファイルをダウンロードします。ubuntu-18.04.1-desktop-amd64.iso を頂きました。

作成

  • Oracle Virtual Box Manager を立ち上げます。「新規」で仮想マシンの設定をします。仮想マシンのファイルを置くフォルダはデフォルトのまま、メモリとHDのサイズは大きめにしました。
  • 作成したマシンを「開始」(違ったかな)すると、最初はディスクイメージを要求されたので、ダウンロードした*.iso を指定します。あとは、仮想マシン内で通常のlinux のインストールが進みます。
  • 流れに従うとインストールが進み(普通にlocal, keyboard は日本)、再起動します。エンターキーを指示に従って押しましょう。
  • ubuntu に普通にログインできました。

はまりポイント

  • 再起動したつもりが止まっていた。"Remove installation disk and press enter"のようなメッセージが出ているのをずっと無視していました。1時間くらい待っていたかな。あほや。

とりあえず以上です。手順としてVMWare のときと同じでした。この後、いろいろあると思いますが。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2