LoginSignup
3
2

More than 5 years have passed since last update.

Jenkinsで、0埋めしたビルド番号でGitにタグを打つ

Posted at

はじめに

JenkinsのGit Pluginを使うと、ビルドが終わったあとに、リポジトリにタグを打つことができる。
Jenkinsは、環境変数 BUILD_NUMBER にビルド番号を保持している。これを使って、Gitリポジトリにタグを打つのに悩んだのでメモしておく。

やりたいこと

  • build-<ビルド番号> というタグを打ちたい
  • ビルド番号は4桁の整数。4桁に満たないときは左側に0を埋めて4桁にする

この、0埋めして4桁にするのに悩んだ。

使うプラグイン

次のプラグインを入れておく。

すること

まず、「ビルド手順の追加」で「シェルの実行」を選ぶ。テキストエリアには、次のようなスクリプトを書く。

mkdir -p tmp
printf "MY_TAG = build-%04d" $BUILD_NUMBER > tmp/tag.properties

続いて、「ビルド手順の追加」で「環境変数のインジェクト」を選ぶ。「プロパティファイルのパス」のテキストボックスに、 tmp/tag.properties と書く。

これによって、環境変数MY_TAGに、build-0023 のような値が設定されるようになる。

最後に、「ビルド後の処理の追加」で、「Git Publisher」を選ぶ。「Tag to push」や「Tag Message」に、$MY_TAGのように、環境変数を参照する形式で書くことができる。

おわりに

もっといいやり方があったら、ぜひ教えてください。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2