LoginSignup
1
3

More than 3 years have passed since last update.

Xcodeショートカット

Last updated at Posted at 2021-01-28

Mac キー

Command (または cmd) ⌘
Shift ⇧
option (または alt) ⌥
Control (または ctrl) ⌃
caps lock ⇪
fn

ウィンドウ・エリア

ショートカットキー キー 効果
Command+Option+Control+Enter Assistant Editorへ切り替え
Command+Option+Shift+Enter Version Editorへ 切り替え
(バージョン管理との差分が確認可能)
Command+0 ナビゲートエリア表示切替(左側のウィンドウ)
Command+Option+0 ユーティリティーエリア表示切替(右側のウィンドウ)
Command+Shift+Y Y デバッグエリア表示切替
Command+Option+T T ツールバー表示切替
Command+T T タブの追加
Command+W W タブを閉じる
Command+Shift+Option+T T タブをリネーム
Command+Shift+T T 現在のプロジェクトを新しいウインドウで開きます
Command+1 1 Project Navigator 表示切替
Command+2 2 Source Control Navigator 表示切替
Command+3 3 Symbol Navigator 表示切替
(クラス一覧をツリー表示)
Command+4 4 Find Navigator 表示切替
(Command+Shift+F の方が便利)
Command+5 5 Issue Navigator 表示切替
(警告やビルドエラーなどが表示される)
Command+6 6 Test Navigator 表示切替
(テスト結果が表示される)
Command+7 7 Debug Navigator 表示切替
(CPU,Memory,消費電力,Disk,通信量、呼び出し階層など)
Command+8 8 BreakPoint Navigator 表示切替
(ブレークポイントを一覧表示
例外発生時に該当箇所で止める設定なども可能)
Command+9 9 Report Navigator 表示切替
(ビルドの履歴などが参照できる)
option+フォルダ三角形+クリック > Click 全てのグッルプを開く
Command+Option+1~9 1 ~ 9 ユーティリティエリア(上部)の左からn番目を表示

検索

ショートカットキー キー 効果
Command+E E 検索用の選択でハイライトする
Command+F F 検索
Command+G G 検索において該当した次の検索結果に移動する
Command+Shift+G G 検索において該当した一つ前の検索結果に移動する
Command+Shift+F F ワークスペース内のすべてのファイルからgrep 検索
Command+Option+J J フィルター(ナビゲータエリア(左側のウィンドウ)
下部のテキストフィールドへフォーカスが移る変更があったファイルのみ表示なども可能)
Command+Shift+O O プロジェクト内検索
(メソッド、クラス、ファイル名など該当箇所へ移動することが可能)

ファイル操作

ショートカットキー キー 効果
Command+Shift+N N 新しいプロジェクト
Command+Shift+O O 指定ファイルを開く
Command+Control+N N 新しいワークスペース
Control+5 5 選択中フォルダ内のファイル一覧を表示
Control+6 6 メソッド・MARK単位で移動可能部分一致検索が可能
Command+Option+, , Assistant Editorで開く
Option+クリック Click 2画面表示(Assistant Editor)になり、選択したファイルを右側に表示する

コード編集

ショートカットキー キー 効果
Command+Z Z 戻す
Command+Shift+Z Z 進む
Command+. . コードの補完
Command+/ / 選択行のコメントの切り替え
選択していない場合はカーソル行のみ
Command+L L 指定行に移動
Command+Control+E E 選択中のテキストと同じ部分をまとめて変更する
Comannd+Option+/ / ドキュメントコメント追加
Command+Option+左矢印 ソースを折りたたみする
Command+Option+右矢印 カーソルを折りたたみから展開する
Control + D D 右の1文字削除
Control + K K カーソル位置から行端までを切り取り
Command+Shift+左矢印 現在のカーソルの位置からその行の最初までを選択
Command+Shift+右矢印 現在のカーソルの位置からその行の最後までを選択
Control+I I 選択範囲のコードフォーマット
選択していない場合はカーソル行のみ
Command+[ [ カーソル行または選択されている行インデントを下げる
Command+] ] カーソル行または選択されている行インデントを上げる
Command+Option+[ [ 選択行(選択していない場合1行)を上に移動
Command+Option+] ] 選択行(選択していない場合1行)を下に移動
Command+上矢印 カーソルをファイルの先頭へ移動
Command+下矢印 カーソルをファイルの最後へ移動
Command+左矢印 カーソルを行頭へ移動
Command+右矢印 カーソルを行末へ移動
Control + A A 行の最初に移動
Control + E E 行の最後に移動
Control + B B 前方に移動
Control + F F 後方に移動
Option+左矢印 カーソルを左の1単語分移動
Option+右矢印 カーソルを右の1単語分移動
Command+Control+左矢印   ジャンプ前のコードに戻る
Command+Control+右矢印   進む(上記の逆)
Command+Shift+J J Project Navigatorへフォーカスの移動
Command+Shift+L L ライブラリのポップアップを開く
Option+クリック  クリック ドキュメントポップアップ表示
Command+Control+Shift+? ドキュメントポップアップ表示
Command+クリック
「Jump to Definition」
 Click 定義元に移動
※これが面倒な方は、
上部メニュー Xcode > Preferences > Navigation >
Command-clock on Coder を Jump to Definition
に変更すれば、Cmd + Click するだけで、定義元に移動できます。
Command+Control+クリック クリック 定義元に移動
Command+Control+J J 定義元に移動
Command+Control+Option+J J Assistant Editorで定義元に移動
Command+Shift+A A コードのエディタメニュー
Command+Option+P P キャンバスを更新
Command+Control+Space Space 絵文字挿入
Control+Shift+クリック Click 複数列を編集できる
Control+Shift+上矢印 複数列を編集できる
Control+Shift+下矢印 複数列を編集できる
option + ドラッグ ドラッグ マウスカーソルが+の状態で矩形選択、複数列を編集できる
Control+¥ ¥ 次の差分に移動
Comannd+Option+C C コミット
Comannd+Option+X X プル

実行・ビルド・デバッグ

ショートカットキー キー 効果
Command+B B ビルド
Command+R R 実行
Command+. . 停止
Command+\ \ ブレイクポイント設定/解除
Command+Option+¥ ¥ ブレイクポイント設定/解除
Command+Shift+C C コンソールview表示
Command+K K コンソールを全部強制終了
1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3