SDカードをつい忘れて「SDカードを取り出す」を押す前に抜き取ってしまい、SDカードが破損しました。
中のデータは救出してあるものの中身へ新たな書き込みや削除もできない。
ユーティリティで初期化しようとしてもできない。
完全に詰んだ人向け(自分)のやり方です。
ターミナルで認識できるディスクなどを表示
$ diskutil list
と打つと外部から接続されているものが一覧で表示されます。
その中からその死んでるSDカードを見つける
私の死んだSDカードはNO NAMEという名前なのでこれですね。
ディスク番号は /dev/disk8
ということを確認します。
/dev/disk8 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: FDisk_partition_scheme *7.8 GB disk8
1: DOS_FAT_32 NO NAME 7.7 GB disk8s1
そのディスクをアンマウントする
$ diskutil unMountDisk /dev/disk8
ディスクを初期化
$ diskutil eraseDisk HFS+ Untitled /dev/disk8
終わり
ちゃんとSDカード取り出そうな自分。