LoginSignup
0
0

【電子工作メモ】3端子レギュレータ 3.3V出力

Last updated at Posted at 2024-04-30

3端子レギュレータのメモ

:sunny:メモですがコメント貰えれば自分の知っている知識の範囲で答えます!:sunny:

モチベーションはESP32を動作させること

試す3端子レギュレータは以下

  1. 低損失三端子レギュレーター 3.3V1A LM2940T-3.3
    購入先:秋月
    データシート:PDF
  2. 三端子レギュレーター 3.3V AZ1117CH-3.3TRG1
    購入先:秋月
    データシート:PDF
LM2940T-3.3 AZ1117CH-3.3TRG1
出力電圧 3.3 V 3.3 V
出力電圧精度 ±1% ±1%
出力電流max 1 A 1.35 A
入力電圧max 26 V 15 V
出力正負 正電源 正電源
出力タイプ 定電圧 定電圧
ドロップアウト電圧 0.4 V 1.2 V
動作温度 -40〜85℃ -20〜125℃
パッケージ TO220-3LScreenshot from 2024-04-29 14-39-15.png SOT223/HScreenshot from 2024-04-29 14-43-31.png
ピンアサイン 1-VIN
2-GND
3-VOUT
1-GND
2-VOUT
3-VIN

LM2940T-3.3の動作回路

  • 入力側Vinには少なくとも1 uF以上のCが必要
  • 出力側Voutには少なくとも10 uF以上のCが必要

Screenshot from 2024-04-29 14-45-04.png

AZ1117CH-3.3TRG1の動作回路

  • 積層(ESR)セラミックコンデンサに対応
  • 出力側コンデンサのセラコンの抵抗は10 Ω以下
  • コンデンサは10 uF以上
    Screenshot from 2024-04-29 14-54-01.png
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0