0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

rails db:migrateコマンドとmigrateファイルの記述について

Last updated at Posted at 2021-08-26

マイグレーションの状態を調べるコマンド

rails db:migrate:status

マイグレーション実行するコマンド

rails db:migrate

マイグレーションの状態を一つ下げるコマンド(down)

rails db:rollback

「実際にpostsテーブルを作成する」という仕様がマイグレーションファイルに記載

create_table :posts do |t|

カラムの形を入力:カラム名、NOT NULL制約

カラム名を指定するとともに、そこにどんなデータが入るのかを示す「型」も指定する必要

t.型 :カラム名,                 null: false

カラムの型↓
<integer >   数値   金額、回数など
<string  >   文字(短文)ユーザー名、メールアドレスなど
 < text >     文字(長文)投稿文、説明文など
 <boolean>   真か偽か、はい・いいえの選択、合格・不合格のフラグなど
 <datetime> 日付と時刻 作成日時、更新日時など

NOT NULL制約は、テーブルの属性値にNULL(空の値)が入らないように制限する制約です。

外部キーの記述

t.references :カラム名,  foreign_key: true

外部キーとは、関連する他のテーブルのレコードの主キーを値とする項目のことです。
そして、外部キー制約とは、外部キーのデータに対応するレコードが必ず存在することを保証する制約です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?