LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

Raspberry Piでカメラが認識されないときに試したこと

Posted at

始めに

$ vcgencmd get_cameraコマンドを入力し,カメラモジュールが正しく認識されているか確認したところ,以下のように表示されました.

supported=1 detected=0

supportedはカメラが有効化されているかどうか(0:無効,1:有効)を表しています.
detectedはかカメラが認識されているか(0:無効,1:有効)を表しています.
どうやら,カメラがうまく認識されていないようです.
以下では,この問題を解決するために,試したことや確認したことをまとめます.

1.カメラモジュールの有効化の確認

カメラモジュールが有効化されていない場合は,まずはカメラモジュールを有効にします.
「RaspberryPiの設定」を開き,カメラを有効にします.
SharedScreenshot.jpg

2.ケーブルの向き

まずは,カメラとRaspberryPi本体に接続されているケーブルの向きを確認します.
ケーブルの青い部分が,以下の写真の向きになっているか確認します.
(静電気に注意してください)

RaspberryPi本体側(青い部分はUSBポート側)

カメラモジュール側(青い部分はカメラの裏側)

3.カメラ上部の金具

カメラ上部の金具がパカッと外れていました.
上からそっと押して直します.

4.パッケージの更新とアップグレード

$ sudo apt-get update$ sudo apt-get upgradeコマンドを実行します.(結構時間がかかります)
その後,$ sudo rebootで再起動します.

最後に

カメラが認識されたかどうか確認するために,再度$ vcgencmd get_cameraを行います.
下記のように表示されていれば成功です.

supported=1 detected=1
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1