LoginSignup
0
0

Windows10以降において、ネットワーク共有フォルダの閲覧に時間がかかる場合の対応

Last updated at Posted at 2023-12-03

現状

家庭のような非ActiveDirectoryで、WindowsPC間のファイル共有をしているとき、相手のPCを探すのに15秒以上かかる・・ような現象が起こります。相手PCにpingはちゃんと通っているのに。

解決法

これは 古典的な「NetBIOS 名前解決」をやっている場合に発生するトラブルです。無効化して、mDNSに一本化することで解決します。

設定

レジストリエディタで、HKLM\CurrentControlSet\Services\Dnscache\Parameters において、EnableNetbios のDWORD を 0 に設定します。

gpeditならこちら

Clipboard01.png

mDNSでホストにアクセスする

これまでNASフォルダに \HOSTNAME\ でアクセスしていたところを、\HOSTNAME.local\ でアクセスするようにします。 .local を付与するのみ。

おしまい

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0