8
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Linux/Mac に javaw コマンドがない…だと…

Last updated at Posted at 2016-02-15

javaw コマンドはWindows版JREにしかなかった

本日、初めて知った事実。

Why javaw is not found on my java installation on ubuntu?

The javaw utility is not available or needed on Linux. Just use java instead.
Explanation:

  • on Windows, the difference between java and javaw is that java launches a new Windows console and javaw doesn't.
  • on Linux, the java command does not launch a new console, and hence there is no need for a javaw variant.

javawはどうもWindowsのために用意されたコマンドみたいですね。Windows環境向けの記事でjavaw.exeを使う解説があった場合、Linux/Mac環境では素直にjavaコマンドに置き換えましょう。

事の起こりはeclipse.ini

仕事でLinux(CentOS)上にJava/Eclipse環境を構築することになった。JDK1.8を利用する環境(OSにはインストール済)なのだが、リポジトリからJavaソースを落としてEclipseのプロジェクトエクスプローラで表示すると、JDK1.7がデフォルトで利用されてしまう。んで、手動でJDK1.8に切り替えていたのだが、めんどいので最初からJDK1.8を利用するように設定できないかなぁ、と調べていたら、eclipse.iniファイルを編集してEclipseの起動オプションを指定することで何とかなる、という記事をいくつか発見。

eclipse.ini には、Java VM を指定するための「-vm」オプションを指定することができます。
eclipse.ini ファイルを開き、「-vmargs」オプションの前に

-vm "Eclipse 起動時に使用する Java VM"

を追加すればOKです。

Eclipse on Linux 向けの情報は少ない。。。

上記のリンク意外にも同じ情報が記載されている記事はいっぱいあったのだが、どれもWindows環境を前提としていて、eclipse.iniの設定例として

eclipse.ini(windows)
-vm
{jdkインストールパス}¥bin¥javaw.exe

てな感じで紹介されていた。なので、Linux環境上でjavawコマンドを(必死に)探したのだが、これが見つからない。。。んで、冒頭の記事に出会った訳である。
結果、Linux環境下では

eclipse.ini(linux)
-vm
{jdkインストールパス}/bin/java

とすることで解決。

そもそも、Linux環境下でEclipse使う事自体、めずらしいのか…?

8
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?