LoginSignup
2
4

More than 3 years have passed since last update.

Macで10.15.7 CatalinaにしたらaccountsdによりCPUが暴走

Last updated at Posted at 2020-10-02

概要

2020年9月24日リリースのmacOS 10.15.7 Catalinaにアップデートした後
数日後にaccountsdのCPU占有率が500%近くまで上昇した時の対処法についてです。

こちらの方法で必ず治るとは限りませんが
少なくとも当方の環境では改善されたので、本記事を執筆しました。

結論を先に書きますと
macOS Catalina 10.15.7 Comboをインストールすることで改善されました。

こちらの公式サイトにてダウンロード可能

私の端末

MacBook Pro (15-inch, 2018)

本現象の経緯

[2020/08/14 09:03]
macOS Catalina 10.15.6 追加アップデートを実施。
正常終了。

[2020/09/25 08:19]
macOS Catalina 10.15.7 アップデートを実施。
正常終了。

[2020/10/02 09:00くらい]
いつも通りMacの電源を入れたところ、ファンの音がうるさいので
アクティブモニタにて確認したところ
『accountsd』のCPU占有率が500%近くまで上昇している。

実施した対処法

対処法1:accountsdをとりあえず強制終了

アクティビティモニタでaccountsdを強制終了してみました。
※accountsdはiCloudの同期をしたりするものらしいので、これはやらない方が良いです。
 私は別にどうなっても良かったので試しにやってみただけです。

結果:ダメでした
キルされるが、すぐにaccountsdが起動されて
またCPU占有率が500%近くまで上昇。

対処法2:iCloudアカウントをサインアウト

「iCloudアカウントを一度サインアウトしたら改善されたよ」と
書いている記事をちらほら見かけたのでやってみました。

左上のリンゴマーク → [システム環境設定] → [Apple ID] → "サインアウト"

実施後、再起動する。

結果:ダメでした
改善された方々との違いはわかりませんが
私の環境では改善されませんでした。

対処法3:macOS Catalina 10.15.7 Comboをインストール

「macOS Catalina 10.15.7 Comboをインストールすると改善されたよ」という記事も
見かけたので、ダメ元で実施。

公式サイトよりdmgファイルをダウンロード

ダウンロードしたファイルを起動。
あとは画面に出てくるものをポチポチしてインストールを実施。
最後に再起動。

結果:改善されました
何が原因なのかはまだわかりませんが
私の環境ではこの方法で改善されました。

終わりに

Windowsはアップデートによる不具合の発生をよく見かけるけどMacでは初めてでしたので
Macも少し様子見てからアップデートするようにしようかな、と思いました。

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4