8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

EE Journalのケビンモリスによる「Xilinxが世界を分断する」- SDAccelへの客観的な視点

Posted at

EE Journalのケビンモリスによる「Xilinxが世界を分断する」- SDAccelへの客観的な視点
by Xilinx Employee sleibso 12-02-2014 02:54 PM


EE Journalのケビンモリスは、長い間、FPGA分野を見てきた方です。
本日、彼は、Xilinxの新しいSDAccel開発環境の最近の紹介記事を。公開しました
それは長い記事で、全体を読むべきでしょう。ですが、ここではモリスの記事から、2,3個の要約的段落を紹介します。

「もし、FPGAが将来の計算エンジンになるなら、FPGA設計フローは、ソフトウエアエンジニア的な方向に構造的にシフトし、次のようになるに違いありません。

  • デバイスは、プロセッサのようになり、実装はプログラミングするような感覚になる
  • 合成、シミュレーション、レイアウトは、コンパイルとデバッグに置き替わる
  • 最適化オプションの細かい制御は、スパイラル型開発や生産性が高いワークフローに置き替わる

簡単にいえば、ハードウエアエンジニア的なFPGA設計フローは、脇に置かれるようになるはずです。」

「それはまさにXilinxが今やっていることです。」

「SDx(ソフトウエアで定義されたなんちゃら)に入る - とは、様々種類のソフトウエアベースシステムエンジニアリングに対するXilinxのマーケティング手段です。
異なるアプリケーション分野において、ソフトウエア開発者は、異なる方言を持ちます。ソフトウエアネットワーキングは、検索、ビッグデータ処理、画像・信号処理とは著しく異なります。なので、Xilinxは様々なソフトウエアエンジニア種族に拡張でき、彼らにわかりやすく親しみやすいブランドを欲していました。
その最初の2つの例は、SDNet(ソフトウエア的ネットワーク向け仕様定義環境)とSDAccel(OpenCL/C/C++向け開発環境)です。」

もし、SDAccelの紹介記事を見逃しているなら、こちらをご覧ください。


(訳注:ケビンの元記事から1つピックアップ)

Xilinxは、更なるSDxが登場予定であると語っており、ロジックデバイスが歴史的にサポートしてきたより多くの分野に約束する大きな戦略の1つが、SDxであることは明らかです。

この戦略が成功した場合、多数の以前には期待していなかったようなアプリケーションの中に、FPGA(もしくはFPGA風デバイス)を見始めることになるでしょう。

アプリケーションの中心的な部分は、ソフトウエアで実装されるようになるため、このような分野のほとんどで、”システムエンジニア”は、ハードウエアのスキル・専門知識よりソフトウエアのスキル・専門知識を持つ可能性が大変高くなります。

産業レベルでは、我々はまだこのトレンドの初期段階にいるに過ぎません。
確実にこのような結果になるかはまだわかりませんが、それを見届けることは興味深いことです。

8
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?