やあやあ、wsn0672だよ。
てことで今回はiPhoneSE(初代)を4000円で買ってきたからTrollStoreを入れて脱獄していくよ。
@wsn0672
脱獄とは
iPhoneの脱獄とは、Appleが公式に制限しているシステム領域へのアクセスを可能にする行為のこと。これにより、App Store外のアプリのインストールや、システムのカスタマイズができるようになる。
要は、普段はアクセスできないiPhoneのシステムファイルを弄って色々すること。この「色々する」の目的もいろいろ。
シャッター音を消すとか、位置情報を偽装するとか、AirDropでスパムするとか...
危険性
脱獄には危険が伴う。失敗するとリンゴループになったり、データ破損につながる。だから試すときは僕みたいにぶっ壊れてもいい安いiPhoneを買ってきてやろうね。
まぁ手順通りにやればそんなに失敗することはない。
ただ、このブログの手順通りにやってiPhoneがぶっ壊れても僕は責任取れないからね。
用意するもの
パソコンとiPhone、それを繋ぐケーブルがあればOK。
パソコンはWin/Macどっちでも。Linuxは❌
脱獄の手順
①iPhoneに"ヒント"アプリがインストールされていることを確認

なんでこれがいるのかというと、misakaXを使ってこの"ヒント"アプリをTrollStoreのインストールヘルパーに変えるから。
インストールヘルパーってのはアプリをインストールするためのアプリ的な?
misakaXから直接インストールするんじゃなくて、misakaXがTrollStoreのデータを"ヒント"アプリに渡して、それを"ヒント"アプリがiPhoneにインストールする感じかな。
僕も専門家じゃないからわからん⭐︎
②「iPhoneを探す」をオフにする
misakaXが"ヒント"にTrollStoreを渡すとき、「iPhoneを探す」をオフにしないとできない。
なんでかはしらん。

あと書き忘れたけどiOS 18.0以降ではできないので注意。
やるならiOS 17以下でやろう。今回使うiPhone SEはiOS 15.8だった。
iOS 18以降の端末でもココからiOS 17をダウンロードしてiOSをダウングレードさせればOK。おすすめはできないけど。
③misakaXをインストール
misakaXていうソフトを使って脱獄すんだけど、それをパソコンにインストールするところから。
misakaXを利用するにあたって、MacならPython、WindowsならiTunesをインストールしないと使えない。事前にインストールしておこう。
misakaXはここからダウンロードできるよ。
上のリンクからダウンロードできない人はWindowsの場合はここ、Macの場合はここをクリックしてね。
僕はMacだから、ダウンロードしたzipファイルを解凍してアプリケーションフォルダに移動。
Windowsでのやり方?知らん。
ちなみにmisakaXはTrollStoreのインストール以外にも使える優れものだから、その辺に転がってる記事を読んでみてね。
MacでmisakaX開けない問題
Macの場合、misakaXを開こうとするとこうなることがある。そういう時はターミナルで
xattr -c /Applications/misakaX.app
と実行。これで開けるはず。
④misakaXを使う
こっからはWin/Mac共通ね。
misakaXはこんな感じだけど、使うのは一番右の"TrollStore"っていうタブ。ここを選択して、USBケーブルでiPhoneとPCを繋げる。iPhone側に「このパソコンを信頼しますか?」という表示が出た場合は「信頼」をタップ。
そしたら「Install TrollStore」をクリックして、iPhoneが再起動したらOK。
⑤"ヒント"アプリを開く
"ヒント"アプリを開くと、こんなのが出てくるはず。
ここで"Install TrollStore"をクリック。するとiPhoneがリスプリングしてTrollStoreがインストールされてるはず。
以上でインストール終了!
おわりに
今回、iPhoneにTrollStoreをインストールした。次回はTrollStoreで何ができるのか解説しようかな
では。