LoginSignup
7
12

More than 5 years have passed since last update.

[CentOS7]pyenvを使ってanacondaをインストール

Last updated at Posted at 2017-03-30

CentOS7にpyenvとanacondaをインストールしたいと思います。

事前準備

最初に必要になるライブラリをインストールしておきます。
(下記のライブラリのうちインストールされてないものをインストール)

Terminal
$ sudo yum -y install zlib-devel bzip2 bzip2-devel readline-devel sqlite sqlite-devel openssl-devel

pyenvのインストール

Terminal
$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv
$ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile

これでpyenvがインストールされました。

一応PATHの確認

Terminal
$ which pyenv
~/.pyenv/bin/pyenv

anacondaのインストール

Terminal
$ pyenv install -l | grep anaconda
  (省略)
anaconda3-4.2.0
anaconda3-4.3.0
anaconda3-4.3.1
$ pyenv install anaconda3-4.3.1
$ pyenv global anaconda3-4.3.1
$ python -V
Python 3.6.0 :: Anaconda 4.3.1 (64-bit)

anacondaのインストールが完了しました。
次にPATHを通しておきます。

Terminal
$ echo 'PATH="$PYENV_ROOT/versions/anaconda3-4.3.1/bin/:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile

最後にcondaとanacondaのアップデート

Terminal
$ conda update conda
$ conda update anaconda

参考

7
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
12