はじめに
PythonでAPIを呼び出す方法をご紹介します
今回使うAPIはAPI-FOOTBALLというサッカーの試合情報を取得できるAPIを使います
1日100リクエストまでであれば無料で使えるので、サッカーかAPIに興味ある方は使ってみてください
一覧
・requests
・http.client
requests
requests.py
import requests
url = "https://api-football-v1.p.rapidapi.com/v3/timezone"
headers = {
"X-RapidAPI-Key": "YOUR_API_KEY",
"X-RapidAPI-Host": "HOST_URI"
}
response = requests.get(url, headers=headers)
print(response.json())
http.client
httpClient.py
import http.client
conn = http.client.HTTPSConnection("api-football-v1.p.rapidapi.com")
headers = {
'X-RapidAPI-Key': "YOUR_API_KEY",
'X-RapidAPI-Host': "HOST_URI"
}
conn.request("GET", "/v3/timezone", headers=headers)
res = conn.getresponse()
data = res.read()
print(data.decode("utf-8"))
http.clientの方はインストール無しで使えますが
requestsの方はインストールが必要ですが、コードがシンプルに書けるのでrequestsの方が好まれます。
補足
requestsのインストール方法
pip install requests
pipenvを使っている人は
pipenv install requests
Anacondaを使っている人は
conda install -c anaconda requests