やりたいこと
引越元EC-CUBEに登録された規格あり商品情報をCSVで規格のままお引越したい
規格管理設定を完コピ
引越元EC-CUBEの規格設定を、「ID番号」までそっくりに完コピする
[注意]
規格IDは自動発番のため、ID番号順に規格登録をする必要あり
一度削除したID番号は復活しない
※うまくいかない場合は、データベースから編集できる
カテゴリ管理設定を完コピ
引越元EC-CUBEの規格設定を、「ID番号」までそっくりに完コピする
[注意]
規格IDは自動発番のため、ID番号順に規格登録をする必要あり
一度削除したID番号は復活しない
※うまくいかない場合は、データベースから編集できる
画像ファイルをコピー
商品画像のありか
root/html/upload/save_image/
FTP、ファイルマネージャーなどで引越元フォルダから引越先フォルダへコピー
CSV出力項目の調整
EC-CUBEの仕様で、
⭕ 商品情報CSV出力項目のカスタム
❌ 商品CSV登録項目はカスタムできない
そのため、
引越先)商品CSV登録項目
を見て、
引越元)商品情報CSV出力項目
をカスタムする
引越先)商品CSV登録項目
引越元)商品情報CSV出力項目
引越元商品CSVをダウンロード
Excelアプリで開くとこんな感じ
product_20240506164032.csv
ファイル名はこんな感じ
CSVファイルをコピー
product_20240506164032のコピー.csv
Excel機能「折り返して全体を表示する」にすると見やすい
商品IDが1、2のため、2商品が登録されている
商品ID1のアイテムは複数行になっているので、規格あり商品だということがわかる
コピーCSVの規格あり商品の2行目以降を削除
Excelのフィルター機能を使って、「規格分類1」に数字が入っている行を削除すると簡単
コピーCSVの商品IDを削除
引越先EC-CUBEには新規商品として登録するため、商品IDを空にする
コピーCSVをアップロード
EC-CUBE管理画面 > 商品管理 > 商品CSV登録
CSVファイルをアップロードする
新CSVファイル
今、登録した商品データの商品CSVをダウンロードする
新たに商品IDが自動発番されて登録されている
元CSVファイルの規格設定のコピー
元CSVファイルの規格あり商品2行目から最後の行まで、規格種別〜税率をコピー
新CSVファイルにペースト
規格を設定したい商品の2行目以降にペースト
規格設定したい商品のそれ以外の情報をコピペ
規格設定したい商品の1行目、商品ID〜販売種別を2行目以降にコピペ
商品規格表示フラグの2行目以降を「1」にする
新CSVファイルをアップロード
引越元EC-CUBEの商品規格が再現されている