1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WordPressテーマやプラグイン更新で「メンテナンスモード」が消えない時の対処

Posted at

「メンテナンスモード」が消えなくなる
プラグインやテーマ更新の過程
不具合の理由
不具合の原因
不具合の解消
一括更新への誘惑…
参考記事

「メンテナンスモード」が消えなくなる

WordPressのテーマやプラグイン更新で「メンテナンスモード」が消えなくなり、ダッシュボード画面もサイト表示も以下のようなままで固まってしまうケースがみられます
スクリーンショット 2021-09-23 10.12.46.png

プラグインやテーマ更新の過程

1)最新バージョンのzipファイルがダウンロードされる
2)zipファイルが解凍される
3)メンテナンスモードが有効になる →「.maintenance」ファイル生成
4)ファイルがアップデートされる
5)メンテナンスモードが解除される
6)更新完了してサイト表示が回復する →「.maintenance」ファイル削除

過程3でトップディレクトリに「.maintenance」というファイルが生成され、サイト表示がメンテナンスモードになり、過程6で「.maintenance」が削除される仕組みです。

不具合の理由

メンテナンスモードが消えない、という不具合は、過程3で「.maintenance」が生成されたものの、過程6で削除されなかったことで起こります。

不具合の原因

「メンテナンスモード」が消えなくなる不具合の原因は、
1)更新中にブラウザを閉じた
2)一度に多くのテーマやプラグインを更新しようとした
3)互換性に問題がある
といったことが考えられます。

不具合の解消

FTP接続し、トップディレクトリにある「.maintenance」ファイルを削除すれば解消します。
スクリーンショット 2021-09-23 10.19.40.png

一括更新への誘惑…

WordPressダッシュボードの上部にある「更新」ボタンから、

スクリーンショット 2021-09-23 10.38.16.png

「WordPress の更新」ページに入ると、一括で更新できる機能が表示されます。
ここですべてにチェックを入れて一括更新を始めると、

スクリーンショット 2021-09-23 10.39.56.png
 メンテナンスモードのまま固まってしまうことがあります。

スクリーンショット 2021-09-23 10.12.46.png
面倒でも、一個づつ更新したほうがオススメです。


参考記事

https://funfairfanfare.com/wordpress-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3-%E6%9B%B4%E6%96%B0-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC/
https://kinsta.com/jp/knowledgebase/briefly-unavailable-for-scheduled-maintenance/

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?