「メンテナンスモード」が消えなくなる
プラグインやテーマ更新の過程
不具合の理由
不具合の原因
不具合の解消
一括更新への誘惑…
参考記事
「メンテナンスモード」が消えなくなる
WordPressのテーマやプラグイン更新で「メンテナンスモード」が消えなくなり、ダッシュボード画面もサイト表示も以下のようなままで固まってしまうケースがみられます
プラグインやテーマ更新の過程
1)最新バージョンのzipファイルがダウンロードされる
2)zipファイルが解凍される
3)メンテナンスモードが有効になる →「.maintenance」ファイル生成
4)ファイルがアップデートされる
5)メンテナンスモードが解除される
6)更新完了してサイト表示が回復する →「.maintenance」ファイル削除
過程3でトップディレクトリに「.maintenance」というファイルが生成され、サイト表示がメンテナンスモードになり、過程6で「.maintenance」が削除される仕組みです。
不具合の理由
メンテナンスモードが消えない、という不具合は、過程3で「.maintenance」が生成されたものの、過程6で削除されなかったことで起こります。
不具合の原因
「メンテナンスモード」が消えなくなる不具合の原因は、
1)更新中にブラウザを閉じた
2)一度に多くのテーマやプラグインを更新しようとした
3)互換性に問題がある
といったことが考えられます。
不具合の解消
FTP接続し、トップディレクトリにある「.maintenance」ファイルを削除すれば解消します。
一括更新への誘惑…
WordPressダッシュボードの上部にある「更新」ボタンから、
「WordPress の更新」ページに入ると、一括で更新できる機能が表示されます。
ここですべてにチェックを入れて一括更新を始めると、
参考記事
https://funfairfanfare.com/wordpress-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3-%E6%9B%B4%E6%96%B0-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC/
https://kinsta.com/jp/knowledgebase/briefly-unavailable-for-scheduled-maintenance/