0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

アプリにチャートを入れる方法

Last updated at Posted at 2017-06-09

wfc20161109000.JPG

SaaSForceで作るアプリはデーターベースに関するものなので、チャートを入れることができます。

それには3つの要素が必要と言うことで、今回は「猫の名前」、「日付」、そして、「体重」を使ってみたいと思います。

このようなテーブルで、とりあえず、『画面項目定義』まで終了してください。

wfc20161109001.JPG

画面レイアウト設計から、「編集」をクリックして画面デザイン画面を別画面で開きます。

wfc20161109002.JPG

そして、「チャート」のアイコンをクリックすると次のようなパーツが出てきます。

wfc20161109003.JPG

このパーツを移動させてから、右クリックでリストを表示させます。

wfc20161109004.JPG

「チャート設定」を選ぶと、次の画面がポップアップされます。

wfc20161109005.JPG

「図形」で折れ線グラフを選び、「分析対象」を「猫の名前」、「対象横軸」を「日付」、「対象縦軸」を「体重」を選び、「保存して閉じる」を押します。

そして、この画面全体を保存して、一度開発環境からログアウトし、再びテストサーバーにIDとパスワードを使ってログインします。

wfc20161109007.JPG

確認すると、このような感じでグラフが出ます。

おそらく、やり方によっては複数の対象についてのデーターを人目で見られるグラフも作れると思うのですが、私ではこれが今精一杯です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?