LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

エクセルでJAVAアプリを超簡単生成!「ワンダーロボ」Gridに関する処理

Last updated at Posted at 2019-07-18

ステップ1.Gridに検索結果を設定する方法

ステップ2.Grid改ページ前後の処理

ステップ3.Grid行に入力不可、可能処理方法


ステップ1.Gridに検索結果を設定する方法

最初に、Gridに検索結果を設定する方法を説明します。例として、「商品入庫」画面で説明します。
99.PNG
「検索」ボタンを押すと、以下のデータ操作が処理されグリッドに設定されます。

※「1.データ操作1:テーブル「在庫」によるフィールド「注文書NO、注文書明細NO、工事管理番号、在庫NO、仕入先、商品名称、出入庫時間、数量、単価、出入庫状態、代金金額、出荷NO、商品型番、在庫数量、商品NO」を取得、条件はフィールド「注文書NO」が画面項目「注文書No」,フィールド「商品名称」が画面項目「部品名」,フィールド「在庫NO」が画面項目「在庫NO」,フィールド「工事管理番号」が画面項目「社内工事番号」。」

97.PNG

・設計書ファイルをインポートして確認

SaaSForceの開発環境にログインし、設計書ファイルをインポートします。そして、利用画面で反映されているか確認します。

ユーザー利用画面表示例↓
image.png


ステップ2.Grid改ページ前後処理の指定方法

次に、Grid改ページ前後処理の設定方法を説明します。Grid改ページ設定は、グリッド設定に記載します。下の図は、「商品入庫画面」のグリッド設定です。
Grid改ページ後処理は、グリッド行のページが次ページになった場合、処理されます。改ページ後設定で状態が2の場合は、「入庫」を非表示、1の場合は「入庫」ボタンにキャンセルを設定します。

103.PNG

ユーザー利用画面表示例↓
109.PNG


ステップ3.Grid行に入力可能、不可処理方法

最後に、Grid行に入力不可、可能を設定する方法を説明します。例として、「部品管理画面」を使って説明します。
※図1
114.PNG
条件によって、Grid「B16」の行を入力可能または入力不可にします。
※図2
110.PNG
※図3
111.PNG

ユーザー利用画面表示例↓
「確定」ボタンをクリックすると、該当行が入力不可になります。「取消」ボタンをクリックすると、該当行がまた入力可能になります。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0