LoginSignup
7
7

More than 5 years have passed since last update.

Windows Subsystem for Linux + Hyper を使う

Last updated at Posted at 2019-01-12

概要

クラウドに環境を持たなくても良い時代になったらしいので、ローカル完結のLinux環境をサクッと構築した。

WSL(Windows Subsystem for Linux)の有効化

コントロールパネルから適当に辿るか、適当に検索して「Windowsの機能の有効化または無効化」を開く。
「Windows Subsystem for Linux」を有効にして再起動したら、Microsoft Store に行って Linux ディストリビューションを検索。特に拘りがなければ、検索結果から Ubuntu を選んでインストールするだけ。

ターミナルの準備

今回は前から気になっていた Hyper TM をターミナルとして使う。
https://hyper.is/
本家からダウンロードしてインストールするだけで準備は完了という手軽さ。

Hyper の設定

普通に設定しても良いけど、折角なので WSL 経由で設定を実施する。
とりあえず、インストールした Ubuntu を起動し、指示に従ってデフォルトユーザーを設定したら、Windows 側のログインユーザーのホームディレクトリを確認する。
特に手を加えていなければ、Cドライブ下にあるはず。

$ ls /mnt/c/Users/${user_name}/.hyper.js

設定ファイルが見つかったら、そのまま編集。ついでに、試したいと思っていたプラグインも放り込む。

$ vi /mnt/c/Users/${user_name}/.hyper.js
~~~
module.exports = {
  config: {
~~~
    fontSize: 17,
~~~
    fontFamily: '"YOzFontNF", Menlo, "DejaVu Sans Mono", Consolas, "Lucida Console", monospace',
~~~
    cursorBlink: true, // まあ、カーソルは点滅して欲しい
~~~
    shell: 'c:\\Windows\\System32\\wsl.exe', // WSL のクライアントを Hyper にするための根幹
~~~
    shellArgs: ['~'], // 起動時カレントディレクトリをユーザーのホームに
~~~
    // pokemon setting (プラグイン用)
    pokemon: 'random',
    pokecursor: false,
    pokemonSyntax: 'dark',
    unibody: false,
    poketab: true,
    // pokemon setting end
~~~
    opacity: { // プラグイン用
        focus: 0.95,
        blur: 0.4,
    },
~~~
  }
~~~
  plugins: [
    'hyper-pokemon',
    'hyper-opacity',
    'hyperlinks',
    'hyper-search',
  ],
~~~

Hyper を再起動したら、ゴキゲンな Linux 環境が大体できあがっている。
YOzFontについてはこちら

Ansible でセットアップ

自分好みの設定を Shell ガリガリ叩かせて自動反映。
https://github.com/wing-tail/basic_setting
(実行環境:Ubuntu 18.04 LTS)
Ansible の設定が完了したら、Hyper を再起動する。

最終結果

20190112-170311.jpg
最高だぜ!

参考

https://matcha-choco010.net/2018/06/30/wsl%E3%81%A8hyper%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%95%B4%E3%81%88%E3%82%8B/
https://qiita.com/Ted-HM/items/10b452e434b24d938877
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1806/28/news043.html
https://ja.tech.jar.jp/misc/wsl.html

7
7
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7