Linux Mint が通常起動できなくなった。
以下のような経緯があったが、結局 timeshift を削除した
たぶん linux mint にデフォルトで入るようだが、要注意だ。
単一の大きなディスクを使う場合は、有用で無害なのかも。
経緯
Disk 空き容量がなくなっていることに気づく。
色々調べると、
/timeshift
の下がでかい。
結局
/timeshift/snapshots/2019-...
ディレクトリを rm -rf して、
無事復旧。
なお、調査途中で空きを確保するため
/swapfile
を消してしまったので、
これは
sudo fallocate -l 1G /swapfile
で復旧させた。
しかし、その後も timeshift がディスクを食らうのが止まらない。
通常外のマウントしている箇所を exclude すればよいとの記事もあったが、
timeshift
settings
Filters
Add Folders
で設定しても変化なし。
結局、 timeshift を削除した。
もともと、データは別パーティションに置いて別にバックアップしてるので、
これは要らない。