8
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Hyperledger Fabricのバージョン2系についての学習教材まとめ

Posted at

現在Hyperledger Fabricの学習をしている最中ですが、学習教材にかなり制限があったり、もう参考にならない状態になってしまっている書籍や動画があったので記録しておきたいと思います。

Hyperledger Composerという記述があるリソースはもはや古い

現在Hyperledger Fabricはバージョンが2系までリリースされており、1系との間ではかなりの差があります。
特に過去のバージョンではHyperledger Composerという別のHyperledgerプロジェクトのツールを使っていたようなのですが、Hyperledger Composerは2019年8月の時点でDeprecatedになっています。
https://github.com/hyperledger/composer/blob/master/README.md
にも関わらず現在出版されている書籍や動画のいくつかはHyperledger Composerの利用を前提とした内容になっており、この時点で特にハンズオンをするためのリソースとしてはかなり厳しい内容になっていると言わざるを得ません。
例えば~ブロックチェーンの革新技術~ Hyperledger Fabricによるアプリケーション開発は現在日本語での唯一の書籍ですが、こちらはHyperledger ComposerがDeprecatedされる前の2018年6月に出版されています。
そのためこちらの書籍を今から購入して学ぼうとすると、Hyperledger Fabricについての概念については学べるけれども、実際ハンズオンをしようとすると途端に困難になるというところがあります(書籍に記載されているコードなどのリンクが古く、ダウンロードしようとするとエラーになってしまう箇所も散見される。

Hyperledger Fabricの2系に対応した教材

上記のようなことがあったため、最新バージョンの2系に関する教材がほとんどないため良い感じの教材を見つけるのに苦労しました。こちらにバージョン2系で有効なリソースをまとめておきます。

Hyperledger Fabric公式ドキュメント

公式ドキュメントは当然のように利用できますね。これから紹介するリソースもどこかの段階で古くなる可能性もあるので、何か詰まってしまった時はやはり公式を参照するに越したことはないでしょう。

The Complete Hyperledger Fabric Fundamentals

こちらは2系対応というより、HLFについての概念を分かりやすく説明してくれている教材です。次の二つの教材を学習する前にざっと流し見しておくと、どのようなコンポーネントがHLFにあるのか、トランザクションはどのような流れで動作するのかなどが分かり、手始めに見るのによかったです。

Hyperledger Fabric 2.x Network Design & Setup

HLFのコンポーネントであるPeerやOrdererなどを概念から説明してくれて、かつバイナリを実行しながらハンズオンでネットワークを構築できます。また簡単ではありますが、VM, Docker, そしてKubernetes上でHLFネットワークを構築するハンズオンもあるので、ハンズオンという意味でもかなり有用な内容です。

Mastering Hyperledger Chaincode Development using GoLang

こちらはHLF上で動作するスマートコントラクトである、Chaincodeを実装できるハンズオンです。こちらはまだ本格的に触ってはいませんが、二つ目の教材の講師の方が作られているので十分な内容が学べそうだと思っています。

Hands-On Smart Contract Development with Hyperledger Fabric V2

あとはまだ未発売ですが、オライリーの方からHLF2系の書籍が2021年7月に発売されるようです。こちらはSafari Online Booksというサブスクサービスに登録しているとEarly Accessで作成途中の内容が読めるので、登録済の方は試しに読むことができそうです。

8
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?