LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

ESP32 devkitにobnizOSをインストールする方法

Last updated at Posted at 2021-07-30

obnizはobnizBoardのこと、と思われがちですが、実は自分の好きなデバイスをobniz化することができます。
obniz化することで、node.jsやブラウザからデバイスの制御ができるようになります。

今回はそのobniz化(obnizOSのインストール)をESP32 devkitCでやってみます。

準備

必要なもの

obniz_cliのインストール

obnizOSはobniz-cliというcliツールでインストールします。

obniz-cliはnode.jsのパッケージ管理サービスであるnpmにて配布されています。そのため、node.js/npmをPCにインストールする必要があります。

スクリーンショット 2021-07-08 17.12.53.png

npmよりobniz-cliをインストールします。

MacBook-Pro-5:~ kido$ npm install -g obniz-cli 

インストールできているかの確認は下記コマンドで、バージョンが表示されればOKです

MacBook-Pro-5:~ kido$ obniz-cli  --version
version 0.7.2

obniz.comのアカウントでログインします

MacBook-Pro-5:~ kido$ obniz-cli  signin
✔ Authenticated.
✔ Sign in as "koheikido@cambrianrobotics.com"
MacBook-Pro-5:~ kido$

自動でブラウザが開くので、認証ボタンを押してください

スクリーンショット 2021-07-08 17.50.10.png

シンプルなテキストの画面がでたら完了です

スクリーンショット 2021-07-08 17.50.15.png

ターミナルに戻るとこういう表示になっています。

MacBook-Pro-5:~ kido$ obniz-cli  signin
✔ Authenticated.
✔ Sign in as "koheikido@cambrianrobotics.com"

書き込み

ESP32 devkitCをPCにつなぎます。
IMG_4139.jpg

つないだdevkitCがPCに認識されているか確認しましょう

MacBook-Pro-5:~ kido$ ls /dev/tty.*
/dev/tty.Bluetooth-Incoming-Port    /dev/tty.SLAB_USBtoUART
/dev/tty.MALS                       /dev/tty.SOC
/dev/tty.SE03-serialport-1          /dev/tty.usbserial-14410

デバイスを抜き差しして何度か試し、つないでいるときだけ出てきた項目がdevkitCです。
自分の場合は/dev/tty.SLAB_USBtoUARTでした

obnizOSを書き込みます

obniz-cli os:flash-create --hardware esp32w

どのデバイスかを聞かれるので選択します
スクリーンショット 2021-07-08 18.05.29.png

しばらく待っていると、書き込みが完了します

スクリーンショット 2021-07-08 18.05.55.png

無事に成功したら、obniz.comの開発者コンソール内にもデバイスができていることを確認します
スクリーンショット 2021-07-08 18.06.50.png

obnizOSのwifi設定

PCにせっかくデバイスを繋いでいるので、そのままwifiの設定もしてしまいましょう。
※PCに繋がなくとも、スマホからwifiの設定も可能です

MacBook-Pro-5:~ kido$ screen /dev/tty.SLAB_USBtoUART 115200

もしくは

MacBook-Pro-5:~ kido$ miniterm.py /dev/tty.SLAB_USBtoUART 115200

で接続します。シリアル通信のツールは screen / miniterm / cu など色々あるのでお好みで。(Arduino シリアルモニタなどのGUIツールでも大丈夫です。)

自動でWiFiスキャンし、どれに接続するかを聞いてきますので、指示に従って入力します。

rst:0xc (SW_CPU_RESET),boot:0x13 (SPI_FAST_FLASH_BOOT)
configsip: 0, SPIWP:0xee
clk_drv:0x00,q_drv:0x00,d_drv:0x00,cs0_drv:0x00,hd_drv:0x00,wp_drv:0x00
mode:DIO, clock div:2
load:0x3fff0018,len:4
load:0x3fff001c,len:664
load:0x40078000,len:9056
ho 0 tail 12 room 4
load:0x40080400,len:5076
entry 0x40080638

obniz ver: 3.4.5
obniz id: 54969624
WirelessLAN MAC Address: 3C71BF9A1374
WiredLAN MAC Address: 3C71BF9A1377
Press 's' to setting mode
Input char >>

Wi-Fi Scanning...

obniz is now AccessPoint. Access Below
 SSID: obniz-54969624
 open the page http://192.168.0.1/ from browser


--- Nearby SSID List ---
   ID : SSID
-   0 : wicket_home
-   1 : TP-Link_E3F9
.
.
.

-  16 : -- Other Network --



Enter SSID-Pass
--- Select SSID Number ---
Input number >> 0
--- Password ---
Input text >>

--- select Network ---
0:DHCP(default)
1:Static IP
Input number >>

--- Proxy Setting ---
0:Proxy disable(default)
1:Proxy enable
Input number >>
Wi-Fi Connecting SSID: wicket_home
Connecting Cloud
Online

最後に onlineと出ればOKです

クラウド上からもonlineが確認できます

スクリーンショット 2021-07-08 18.46.03.png

これですべて完了です。
ESP32 DevkitCをobniz Deviceとして動かす 準備が整いました。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1