LoginSignup
0

More than 3 years have passed since last update.

Vue.jsつかってみた #GWアドベントカレンダー7日目

Posted at

#GWアドベントカレンダー「使いたかったもの使ってみたカレンダー(1人アドベントカレンダー)」の7日目、5/3記事です。

Vue.jsつかってみた

フロントエンドも触る人間として、気になってたけどできてなかったVue.jsを使ってみました。
やってみたのは半年前の技術書展で購入した「基礎から学ぶ Vue.js」の本を途中までやってみました。

良さそうなところ/面白かったところ

ちょうどこの前触ってみた、Edgeテンプレートエンジンに似た概念がたくさんあり、理解しやすかったです。どちらもコンポーネントを再利用しよう、再利用するためにはどうしたらよいか という考えがベースになっているように感じます。

  • コンポーネントごとにリサイクルができる
  • computedで変動数値も簡単にかけるのが良い
  • エラー時挙動も書きやすい

あんまりイケてないところ

  • 解説なしで他人のコードを見るとどこがどうなっているかわからない
  • 実運用時に速度が気にならないか不安
  • SEOがよくなさそうで怖い
  • ときどき状態が変になって結局リロードする ということが起きる(勉強不足の麺もあるかも)

総合評価

みんなが使っているだけあって、解説サイトも多いし、使いやすいと思います。
なによりもリサイクルできるのがいいですね。
多人数プロジェクトで使うときはルールがもう少し必要な気がするので、実運用どうしてるのか気になります。

サーバーサイドレンダリングまでできるとより使いやすそうなので、次回やってみたいです。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0