code interpreterの導入ガイドです。
1.ChatGPT Plusに契約する。(月額20ドル)
2.ChatGPTのSettingを開く
3.Beta fuaturesを開く
4.Code interpreterを有効化する。
code interpreterの具体的な使い方について、まとめてる方はいらっしゃったので、今回は簡潔にChatGPT Plusで利用可能なCode interpreterの導入について解説します。
1.ChatGPT Plusに契約
左のメニューバーに「Upgrade to Plus」があります。
こちらから、ChatGPT Plusにプラン変更ができます。
料金は、月額20ドルです。
2.ChatGPTのSettingsを開く
左下の「…」をクリックします。
Settingsを押してください。
3.Betafueaturesをクリックします。
code interpreterにチェックをいれます。
4.Code interpreterの有効化
GPT-4でcodeinterpreterにチェックをいれます。
以上が、ChatGPT Plusで利用できるCode interpreterの始め方・導入ガイドです。
Code interpreterでは、ファイルをアップロードすることができます。
アップロードできるファイルは、テキストファイル以外に画像ファイルや動画ファイルです。
テキストファイル(.txt)
画像ファイル(.jpeg, .jpg, .png, .gif, .bmp など)
動画ファイル(.mp4, .avi, .movなど)
CSVファイル(.csv)
Excelファイル(.xls, .xlsx)
PDF ファイル(.pdf)
ZIPファイル(.zip)
Pythonスクリプト(.py)
Jupyterノートブック(.ipynb)
GIFファイル(.gif)。
ホワイトペーパー|マーケMEMO Code interpreterの使い方やできることとは?ChatGPTにファイルをアップロードできる
以上が、Code interpreterの始め方でした。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。他の記事では、WordPressのCocoonで特定カテゴリーを新着記事から非表示にする方法を解説しています。