3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【AtCoder】ABCの価値観の差が大きすぎてカルチャーショックを受けてしまった

Posted at

はじめに

茶色Coderのwhile-true-ifです。

AtCoderは最近精進しています。

ストーリー

この記事を書く前、AtCoderをやっている友達との会話で歴然とした差を見せつけられました。以下が友達との話です。
(自分:W,友達(緑Coder):A,友達(始めたばかりの灰色):S)

A:今回のABCはABCD4完だった...残り3分のところでD問題を解けたけどそんなにうれしくないな...

W:(自分はABC爆速3完して、緑パフォとったのでかなりよかったつもりだった...)えっ!

S:おい、A。あおってんの?自分はAB問題やっとの思いで解けたんだよ。

こんな会話をして、A君との歴然とした差をかなり感じてしまいました。

今からそれぞれの人の「よかった」と思う基準を書いていきたいと思います。

余談ですが、青コーダーの先輩はいつも通りのABCDEF6完と言っていました。

「よかった」と思う基準

今から書く情報は信頼性が保証されていません。あくまでも、自分の身の回りの話です。

始めたばっかりの灰色Coderの人S君の話

W:ABCで「よかった」と思う基準は何ですか?

S:AB問題を30分以内で解くことですね。でも、B問題を解けただけでうれしいですよ。

W:C問題についてはどう思いますか?

S:解けたら喜びますよ。っていうか夢だと思いますね。

W:次回の目標パフォーマンスは?

S:500くらいです。

こんな会話をしました。自分も最初の方はB問題を解けただけで喜んで、C問題は手の届かない存在だと思っていました。今、S君は全探索を中心に精進しているらしいです。そのうち、累積和も学ぼうと意欲的な姿勢を見せていました。

茶色Coder(自分(W)との自問自答)

W:ABCで「よかった」と思う基準は?

W:ABCを爆速で3完するか、ABCDの4完をすることです。

W:E問題については?

W:解けたらいいなと思います。今までのコンテストでE問題を解けたことはほとんどありません。

W:目標パフォーマンスは?

W:1000くらいです。

自分は、今、累積和の応用や、二分探索の応用、DFS、BFSを学習中です。そのうち、緑コーダーになりたいです。

エリート緑CoderのA君の話

W:ABCで「よかった」と思う基準は何ですか?

A:ABCDEを爆速で5完するか、ABCDEFの6完をすることです。

W:F問題についてはどう思いますか?

A:解けたらいいなと思います。今までのコンテストでF問題を解けたことはまだ一回もありません。

W:次回の目標パフォーマンスは?

A:1200くらいです。

この人は緑Coderだけど水色Coderになるのは時間の問題という感じの人です。そのため、緑Coderにしてはかなりレベルの高い発言をしていると思います(自分の世界が狭いだけかもしれない)。この人はセグ木とかBFS、DFSとかを使いこなせます。高レベルですね(自分にとって)。

歴然とした差2

とあるコンテストABC348についての点数配分の話題が友達との会話であがりました。

ちなみに、点数配分は100-200-250-425-475-550-650でした。

S君の反応:B問題は150点じゃなくて200点か。難しそう。

W(自分):C問題は300点じゃなくて、250点か。爆速でABC3完すれば緑パフォとれそう。よし!

A君の反応:E問題とF問題の点差は大きいから、E問題までは簡単だろうな。はやく5完しないとまずいな。

着目するところが違いますね。

おわりに

やはり、精進して4年後までに水色コーダーくらいまではいきたいです。

みなさんもAtCoderで「よかった」と思う基準をコメント欄でぜひ教えてください。


「いいね」と「フォロー」をお願いします。フォローしてくれたら、フォロー返しします。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?