なんの記事なのか
プルリクでよく「そこはハイフンでしょ」ってツッコみを受けるんですが、プログラミングしてるとアンダースコアがメインなのでついつい流れでアンダースコアにしちゃいます。
そこそこ理由があり、私がハイフンにしようと心に誓ったものだけまとめてみました。
記憶力ゼロなので、忘れないように...
とりあえず思いつきで書きなぐった記事なので、他にもあったら随時更新していきます。
(プログラミング言語系はマイナス表記の関係でそもそもハイフンを使わないことが多いので除外してます)
ハイフンとアンダースコアの意味合い
そういえば、それぞれの区分けってなんだろうと思って調べました。
ちょっと古い記事ですが、Google によると...
2つの単語がハイフンで結ばれている場合は両者を区別して認識するが、アンダースコアの場合は両者を結合して判断する。
参考:『SEO:「ハイフンとアンダースコアは異なる扱い」 Google Matt Cuttsがコメント ::SEM R (#SEMR)』
つまり、
- 『sub-unit』(ハイフン)の場合、『sub』 と 『unit』 という2ワードだと判断されている
- 『sub_unit』(アンダースコア)の場合、『subunit』 という1ワードだと判断されている
これを聞いて、(Google 関係ないですが)パソコン上で文字列をダブルクリックした時に、アンダースコアは『全部が選択される』のに、ハイフンだと『単語単位で選択される』のも納得しました。
ハイフンにするもの
1. サブドメイン
RFC規格でハイフン限定なので絶対です。
2. URL
SEO的には完全にどちらでもいいんですが、以下2点の理由でハイフンにしようと思います。
- サブドメインに合わせる
- Googleがハイフンを推奨している(長いものにまかれる)
https://support.google.com/webmasters/answer/76329?hl=ja
3. gitリポジトリ名・ブランチ名
Git スタイルガイドに従おうかと思います。
特にリポジトリ名。
例えば github などでは、イコール URL になるので...というのもあります。
例)https://github.com/west-hiroaki/python-django-sample-with-docker
おまけ
メールアドレス
RFC規格ではどっちでもいいとなってますが、以下の理由でドットにしようと思います。
- アンダースコアは下線と重なって見えない時がある
- 日本以外ではハイフンは使わないらしい