0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

PMする上で必要になってきたのでおさらい

この記事は自分用の備忘録です。

AWS S3とは?

クラウド上のハードディスクみたいなもの。データの倉庫。
画像、動画は容量が大きいから、EC2のサーバー内ではなく、S3に分けて保存して取り出したりする。
静的ファイルを置いておいたらそれを取り出して静的ページを表示できたりもするらしい。

S3の主な特徴

  1. 高い耐久性と可用性

    • データは複数のデータセンターに冗長化されて保存され、耐久性は99.999999999%(11 9's)。
    • 高可用性により、いつでもどこからでもデータにアクセス可能。
  2. スケーラブルなストレージ

    • 保存容量に制限がなく、大量のデータ(数ペタバイト以上)もスムーズに扱える。
  3. 柔軟なアクセス管理

    • バケット(データの保存単位)ごとにアクセス権限を設定可能。
    • 公開/非公開の切り替えやユーザー単位での制御が可能。
  4. 複数のストレージクラス

    • データの利用頻度や用途に応じてストレージクラスを選択可能。
      • S3 Standard: 頻繁にアクセスするデータ向け。
      • S3 Intelligent-Tiering: アクセス頻度に応じてコストを最適化。
      • S3 Glacier: アーカイブ用にコストを抑えたストレージ。
  5. REST APIとSDK対応

    • プログラムやツールを利用して、データの操作や管理が簡単に行える。

料金体系

従量課金制で、以下の要素に基づいて課金される。

1. ストレージ料金

保存するデータ量に応じて課金されます。

  • S3 Standard: $0.023/GB(最初の50TBまで)
  • S3 Glacier: $0.004/GB(最初の50TBまで)

2. リクエスト料金

データへのアクセスや操作(アップロード、ダウンロードなど)の回数に応じて課金。

  • 例: GETリクエスト10,000回あたり $0.0004

3. データ転送料金

外部ネットワーク(インターネット)へのデータ送信は課金対象。

  • 最初の1GB: 無料
  • 以降: $0.09/GB

古いデータを自動で削除するライフサイクルポリシーを設定できるらしい。

AWS S3のメリットと注意点

メリット

  • スケーラブルで柔軟: 大量のデータを簡単に管理可能。
  • 高耐久性とセキュリティ: データ消失リスクが極めて低い。
  • 料金が柔軟: 必要な分だけ支払うため、コスト効率が良い。

注意点

  • 料金が予測しづらい: データ転送やリクエスト料金を含めると、予想以上のコストになる場合がある。
  • 学習コスト: 初心者にとっては設定や運用に慣れるまで時間がかかる。

感想

大量にリクエストされたら料金が跳ね上がってしまうのか。無限りダイレクトでリクエスト処理書いてしまったら大変なことになりそう。対策としてCloudFrontとかIAMとかCloudWatchとかも使っていくらしい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?