Virtual Realityのことを全く知らないVRど素人、あいちゃんです!今日も元気です!
先日、Mozilla Hubsの体験会に参加してみたら、すっごく楽しくて、この楽しさを伝えるには Hubs日記 を書くしかないな と思ったのでアレコレ書きます。
#VRな人たちと知り合ったキッカケ
名古屋に、xR Tech NagoyaというVR?AR?MR?(←素人ですみません…)の勉強会やセミナーをやっているむろまちくんというVRの達人がいます。
むろまちくんと知り合ったのは、これまたVRの達人(住人?)マルコさんのお誕生日会ででした。
マルコさんのお誕生日会🎂 さすがKojima rcoさん、変なお友だちが多いね! Hashiguchi さんが みんなを3D化してくれた!楽しいな♪
田口 相さんの投稿 2019年11月3日日曜日
このときはVRゴーグルをつけて、不思議な世界に入って、そこにいた女の子キャラと闘うという体験させてもらったので、VRのイベント=VR機材が必要と思い込んでいました。
#Hubs Scrum というイベント
そのむろまちくんが、今回、「ブラウザで動くソーシャルVR『Mozilla Hubs』の体験会および多接続時の負荷テスト」をやるというので申し込んでみたんです。
私みたいなド素人でも、参加してみようと思えたのは、イベント概要に「VR環境の無い方であってもスマホやPCでの参加が可能」とあったことです。
VR環境がなくても〜というのは、私のような初心者にとってとても敷居が低いです。初心者は、申し込むところからが勉強であり、チャレンジですから!
参加申込サイトのトップ画に ハンバーガーが空を飛んでいるのも お気軽感が出ていていいですね。楽しそうです。
関係ないけど、イベントやセミナーの告知サイトで集客うまくやるには、
- あなたにもできると思わせる文章
- 内容がイメージできる画像
が大事だなーと、改めて考えさせられました。
#申込後に準備したこと
タイムスケジュールを一通り読んで、「networked-aframeってなに?」「EasyVRStudioっておいしいの?」というレベルで、準備に必要なことを確認しました。
当日は以下のURLよりご参加をよろしくお願い致します。
会場入場
あ。これだけなんだね。
「会場入場」をクリックすると、Mozilla Hubsに入って、言われるがままにメールアドレスで登録。(登録はGoogleアカウント取るよりカンタン!)
登録しなくても入場できましたが、登録しておいたほうがいろんな機能がついてるんじゃないかな?と期待して…。
あとは当日を待つばかりです! このときは、アバターが登録できるなんて思いもしなかったです。自分はあくまでもギャラリーの立場で、VRのすごい人たちがあれこれ動かすのを観るだけと思ってました。 >>>>>>[【VR日記②】](https://qiita.com/web500/items/386222fe6fb569adc455)へ続く・・・