前回投稿したudemy教材の本Version
##フロント関係(HTMLとかCSSとかデザインとか)
(1)ホームページ辞典 HTML CSS JavaScript
一番最初に買った本。最初はホームページ作りたかったから、これを買ったんだよね。作り方みたいなものを買うよりこういう辞典的なものを買った方が早く作れるじゃんとなった記憶がある。
(2)これからの「標準」を身につける HTML+CSSデザインレシピ
BookOffで400円で売っていたから初心者の時に買った本。あの時は割と使っていた気がするけど、情報が古くて、もう使ってないです。プログラミング関係は新しい本を買った方が良いよ。お金を出してでも。
(3)WEBデザイン基礎
古本で買った気がする。Webのプログラミングというよりデザイン向けの本な感じ。別途プログラミングやデザインについて学ぶ必要性を感じた。
##JavaScript関係
(4)jQueryデザインの教科書
「JavaScriptで書くよりjQuryでコード書いた方が早い」と謎な情報を手にしてしまった時に買ったもの。割と分かりやすかった気がする。ただ、買わなくてもudemyで勉強できた気がする。jQueryはプラグインも沢山あるし。
(5)現場で通用する力を身につける Node.jsの教科書
まだそんなに読んでないです。・゜・(/Д`)・゜・。
(6)JavaScript フレームワーク入門
Vueなり、REACTなり、Angularの専門書買った方がよかった感は否めないですが、まぁメルカリで買ったし良いかなという感じ。勉強にはなったし。
多分自分の今の駆け出しプログラマーくらいの実力だと、一つの(Or2・3辺り)フレームワークに精通した方が良きな気がする。
##PHP関係
PHPはUdemyで学んでいるものが多い気がする。あと何冊かあると良いな。
(6)基礎からのPHP
基礎からのPHP。色々と無料のUdemyの英語の無料の講座やらでPHPは主に勉強したけど、一冊書籍で体系的にまとまっている奴が欲しいなって思ったので書いました。
あともう一冊詳しい本(例えばPerfectPHPあたり)欲しい。
(7)Web職人好みの新世代PHPフレームワーク Laravelレファレンス
メルカリで安かったのと、Laravelの勉強をしたくて買った。
Udemyの教材と合わせて勉強できている感あるO(≧∇≦)O
まだそんなに読み込めてないです。・゜・(/Д`)・゜・。
##Ruby関係
Rubyは勝又さんの動画とかの影響で一番初め勉強していたけど、PHPの案件の方が圧倒的に多いからPHPに変えました。
(8)Ruby on Rails 5 アプリケーションプログラミング
###おわりに
まだあるので、適宜追加していきます。
とりあえず投稿して行くスタイルなのでその点ご理解頂けたら。
拙い駄文を読んで頂き誠に有難う御座いました!!
今後とも宜しくお願い致します。