0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Power AutomateでTeamsのチームメンバー外のアカウントからメッセージを投稿する

Posted at

Power AutomateでTeamsのチームメンバー外のアカウントからメッセージ投稿をすると、「objectId XXXX の送信者は、チームのメンバーでも所有者もでありません」とエラー表示されます。

現状の回避方法としては、一旦グループにアカウントを追加し、メッセージ投稿完了後にグループからアカウントを削除する処理です。

手順1.[グループへのメンバーの追加]でメンバー外のアカウントを追加

フロー実行アカウントとチームIDを取得したうえで、[Office 365グループ]コネクタの[グループへのメンバーの追加]アクションで、グループIDとユーザープリンシパル名の値をセットします。

image.png

手順2.[遅延]で処理反映を待機

このまま[グループへのメンバーの追加]からTeamsメッセージ投稿をしようとすると、Power Automateの処理速度が速すぎてシステムエラーになってしまうので、[遅延]で待機処理を挟みます。設定値は5秒。

image.png

手順3.[グループからメンバーを削除]でメンバー外のアカウントを削除

[Office 365グループ]コネクタの[グループからメンバーを削除]アクションで、グループとユーザープリンシパル名の値をセットします。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?