はじめに
AWSのグループを作る方法もメモしておく。
あと、権限の付け方によってどんな画面表示になるのかも併せて検証してみようと思う
手順
- ユーザ(権限なし)を作成する
- グループを作成する
- グループに権限を付与する
- メンバーをグループに割り当てる
1. ユーザ(権限なし)を作成する
グループの権限によってアクセス許可がどう変わるのかが見たいので
あえて何も選択せずにユーザを作る。
アクセス権限無いよ、の警告が来る。
想定の範囲内。よしよし。
2. グループを作成する
3. グループに権限を付与する
4. メンバーをグループに割り当てる
グループ作成画面に到着。
以下、入力して[グループを作成]クリック。
ユーザグループ名:operator
ユーザーをグループに追加:"jigen"を選択
アクセス許可ポリシーをアタッチ:"AmazonS3FullAccess"を選択(※)
※S3をフィルタ窓に入力してEnter押したらうまいことフィルタリングしてくれたので見つけやすかった
早速、"operator"リンクをクリックして内容を確認。
ちゃんとjigenがセットされてる。