動画編集ソフトを持っていないのに
動画編集を頼まれて、引き受けてしまった...
どうしよう...
たった1本の動画を編集するために、
動画編集ソフトを買うのは、バカらしい。
かといって無料ソフトは、よくわからないし怖いし、編集ソフトの名前が入るし...
そうだ!!
なんでもできるPhotoshop(唯一持っているソフト)を使おう(`・ω・´)シャキーン
はい。
という事で、Photoshopを使って動画編集をやってみました。
1. Photoshop起動
2. 編集したい動画ファイルをドラッグ&ドロップ
3. テロップ挿入
1.新規ビデオグループを作成
2.分かりやすい名称に変更
3.「横書き文字ツール」を使用してテロップ挿入
4.フォント、色変更も自由自在
4. 書き出し
-
ファイル⇒書き出し⇒ビデオレンダリング
-
書き出し先、形式を選択し、レンダリングを押下
5. 最後に
~今回使ってみた機能~
1.素材の読み込み
2.トリミング
3.テロップ
4.分割
5.書き出し
~感想~
簡単な動画編集なら、Photoshopでも編集できました!
すべての機能をまだ使っていないので、
今後も動画編集で使ってみようと思いました(`・ω・´)シャキーン