5
1

More than 3 years have passed since last update.

L2スイッチの冗長化について

Posted at

仮想基盤追加に伴いL2スイッチを導入する必要があって、冗長化について検討したので備忘録兼ねて。
結局リンクステートトラッキング同等の技術を導入した。
以下適当です。

スパニングツリープロトコル

BPDU(Bridge Protocol Data Unit)というフレームをLANスイッチ間でやりとりし、優先度が一番小さいLANスイッチをルートブリッジに決定。ルートブリッジから最も遠いものをブロッキングポートとする機能。

・メリット
実績、対応機器が多い

・デメリット
設定、運用が難しい(一から設定ならともかく、追加となると。。。)
STP.png

リンクステートトラッキング

アップリンクポートが切断された際に、自動的にダウンリンクポートをシャットダウンする機能。
・メリット
設定、運用が簡単
ブロッキングポート不要

・デメリット
対応機器が限られる
ループ構成にはできない(下記図だと右側のスイッチ同士をつながない)
lst.png

フレックスリンク

2つのポートのうち一方をアクティブリンクとして、もう一方をバックアップリンクとする機能。
・メリット
設定、運用が簡単

・デメリット
対応機器が限られる
スタック構成が必須
flexlink.png

vPC(MC-LAG)

複数のスイッチでLAGを構成する機能。
・メリット
設定、運用がやや簡単
帯域を増やせる

・デメリット
上位機種の高いやつしか対応していない
MLAG.png

番外

すべてL3構成とする。ありな気がする。

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1