LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

3/18 エンジニアリングマネージャ、エンジニアのマネージメントで悩んでいる人の相談会 in 名古屋 をやってみた

Posted at

はじめに

 もう2週間以上も前になりますが、3/18にエンジニアリングマネージャ、エンジニアのマネージメントで悩んでいる人の相談会 in 名古屋 をやってみたので、すこしまとめてみます。不勉強のためいくつかの誤認・間違いなどがあるかもしれません。その点は予めご容赦願いたいのと、願わくはご指摘いただけるとありがたいです。

じつはこの手の勉強会を開催してみたのは初めてだった

 準備資料や当日の進め方について、事前にオフ会をやっていたこともあり多少のノウハウがあるにはあったのですが、はじめてとあって connpassの案内文はどう書けばよいのか?いつごろやるとよいのか?開催会場は?とわからないことだらけでした。
 connpassの案内文はご本家 Engineering Manager Meetupと 尊敬している @viva_tweet_xさんのふりかえり実践会を参考につくりました。
 いつごろやるとよいのかはさっぱり読めなかったので、ひょっとすると内容がかぶるかもしれない 名古屋アジャイル勉強会とバッティングしないように、まず候補日をしぼりこみました(リスペクト大事です)。それから、参加者が一番つらいかもしれない月曜を選びました。この会に参加することで元気になってもらえるといいなという願いをこめて決めた次第です。
 募集期間中、何人かの助言もいただき、自分がナニモノなのかわからないなぁと気づいたので、connpassのファシリテーターの項にどんなコンテキストの人間なのか CSMをとっていることと Management3.0を実際に適用と明記するようにしてみました。

 会場は、知り合いになったフェンリルさんの会議室をお借りできることができました。会場は最後までネックになるだろうと思っていたので、ほんとありがたかったです。フェンリルさんにはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

 そして、今回参加してくれた2人の方々。正直募集して参加してくれる奇特な方がいるのか、いろいろ都合もあるのだから途中でキャンセルになっても不思議はないよなと、正直どきどきしておりました。

 あらためてふりかえって、どれもこれも とても自分一人の力ではここまでたどりつけなかったとおもいます。御礼申し上げます。ありがとうございました!

当日やったこと

 さて、事前に準備した資料と、当日どこでもシートに書いていった内容が下記になります。


わかったこと

 やる前はなかなかアイスブレークにしくいかなと予想していたのですが、簡単な自己紹介からはじまり、なぜEMになったのか、原体験、将来の目標と、皆さん、とにかくよく喋る喋る:sweat_smile: ファシリとしては話の向きと closing を気にするだけでよく、とても楽で(その分も自分も参加できた)、なによりもおもしろかったです。
 共通点探しでは全員口が達者で、(信頼を高めるべく)腹黒く暮らしている:smiley:ことが観測され、途中コミュニケーションの取り方、メール・電話・Slackなどチャットツールの扱いにたけていることがわかりました。このあたり もう少し深堀して知見としてまとめていくと、新人の EMさんは相当勉強になるんじゃないかと感じました。
 あと、ジョブディスクリプションとスキル、PjM、Pdm、EMの違い、チームのモティベーション維持など、話が本当に多岐にわたり学びが深かったです。

 当初の予定では、「関心・原体験開示型ミートアップ」、「PCAGIP」でお悩み相談と 主に2つアジェンダがあったのですが、3人で合意の上「関心・原体験開示型ミートアップ」でおこった話題でつづけることになり、このあたりアジャイルっぽくって自分にとっても快い時間でした。

つぎやること

 なかなかマネージャさんだけに絞り込んだままだとちょっと難しそうなので、つぎは少し裾野をひろげて様子をみてみたいですね。わりと間口がひろげやすそうな価値観ババ抜きをやってみようと企画しています。これならリーダさん・中堅クラスもとっつきやすいでしょうし。

おわりに

 それにしても同じ方向をむいている仲間がいるって本当にいいもんですね。リバプールサポーターじゃないけど "you'll never walk alone" の歌詞が思い起こされた一日でした。
 参加してくれた2名の方には、本当に感謝です。ありがとうございました!

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1