0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Rails】ActionCable~役割について~

Posted at

はじめに

実装の流れは長くなるので省略させていただきます。
自分が疑問に思ってノートに記録した物を記事にしていきます。

前提条件

Ruby 2.6.3
Rails 6.1.5

記事の対象者

実装を終えたが、それぞれの役割について理解を深めたい人

実装の流れ

リアルタイム機能を持ったDM機能を実装するまでの主な流れです。
用語については、Railsガイドを参考にしてください。

①サーバーサイド側のチャネルの処理を実装する
②クライアント側のチャネルの処理を実装する
③コネクションの設定ファイルに変更を加える
④データ保存後の処理をモデルに実装する
⑤ブロードキャストの処理を実装する
⑥表示するviewを実装する

上記流れの中で、記述方法に注意が必要なものだけ説明します。

①サーバーサイド側のチャネルの処理を実装する

コンシューマーがこのチャネルのサブスクライバになると下記コードが呼び出される。
(コンシューマーとはクライアントのこと。)

chat_room_channel.rb
 def subscribed
    stream_from "chat_room_channel"
 end

サーバー側のspeakアクションでは、クライアント側のspeakアクションから送られてきたデータを保存する。
下記の例(どの場所から、誰が、チャットメッセージを送ってきたか)

chat_room_channel.rb
 def speak(data)
    ChatMessage.create!(
      content:,
      user_id:,
      chat_room_id:
    )
  end

②クライアント側のチャネルの処理を実装する

指定のチャネルでサブスクリプションを作成すると、コンシューマーがサブスクライバになる。
この処理の中に、サーバーからのデータの受け取り処理や、送る処理を実装する。

chat_room_channel.js
appChatRoom = consumer.subscriptions.create("ChatRoomChannel",{});

他にも、チャットルームページだけで発火するように条件を加える。
例えば、下記の条件を加えることで、条件下のみspeakアクションが発火するようになる。

chat_room_channel.js
(/chat_rooms/.test(location.pathname)) {
  $(document).on("keydown", ".chat-room__message-form_textarea", function(e) {
    if (e.key === "Enter") {
      appChatRoom.speak(e.target.value);
~~以下略~~

③コネクションの設定ファイルに変更を加える

chat_room_channel.rb ではcurrent_userを使うことができないため、current_userを使うためのコードを書く必要がある。

connection.rb
private

      def find_verified_user
        self.current_user = env['warden'].user
      end

④データ保存後の処理をモデルに実装する

データ保存後にブロードキャストの処理を書いたファイルを呼び出す。

chat_message.rb
 after_create_commit { ChatMessageBroadcastJob.perform_later self }

まとめ

実装については記事を参考にすることで、行うことが可能です。
ただし、概念の理解はまだまだ必要だなと感じています。
特に難易度を上げている要因として、3つありました。

・クライアント側の処理がJavaScriptであること
  →JSの知識について学習が少なかったため、苦労した。
・通信方法の設定変更などが必要だったこと
  →MVCの概念ではなく、Action cableとwebsocketの独自の通信ルールのため理解が難しい
・知らないメソッドが多くあったこと
  →処理の流れだけでなく、メソッドも独自のものがあり、混乱する

今回の実装を通して、まず、改めてJSの学習の強化していきたいと思いました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?