LoginSignup
27
30

More than 5 years have passed since last update.

AWSをはじめて扱う人へのQ&A

Last updated at Posted at 2015-12-28

AWSをはじめてさわる人がサービスがありすぎてどこから手をつけたらいいのかわからない問題があるので、情報をQ&A方式でまとめてみました。

サービスがあるすぎるのですがはじめはどれを勉強すればいいですか?

Webコンソールにログインすると多くのサービスがありどれから手をつけていいかわかりませんorz..
この中で最初に目をつけるべきは EC2, S3, RDS です。

aws_top.png

サービス名 説明
EC2 仮想サーバ。sshでログインできてApacheなどインストールしてWebサーバなどとして使う事が多い
S3 静的ファイルを保存する。image/js/cssなどをおいて、ブラウザから静的ファイルはこちらを参照する場合もある。CDNのバックエンドとして使うことも一般的。
RDS MySQLなどのマネージドデータベース。マネージドという意味は障害が起きたときなど自動的にフェイルオーバーしてくれるので運用が楽。またスケールアップもGUIで出来る。
ElastiCache Redis/memcahcedなどが使える。これもマネージド。

MySQL, RedisなどはEC2の上にたてる方法もありますが、fail overなど自分で各種やらなければいけないので運用コストを減らしたい場合は、RDS, ElastiCacheを使うといいと思います。

EC2, S3, RDS, ElastiCacheはわかりましたが次はどこをみればいいですか?

サービス名 説明
VPC ネットワークを区切りたい時やファイヤーウォールの設定などはここ
IAM (Identity & Access Management) 各種ユーザのアクセス権限などの設定はここ
Route 53 独自にDNSを設定したいときはここ
CloudFront CDNを利用したくなったときはここ
Elastic Beanstalk 自動的にサーバがスケールアウトし、デプロイも楽にしたかったらここ

クラウドデザインパターンってありますか?

あります

ここにはクラウドで想定されるさまざまな問題に対処できるアーキテクチャがのってます。

AWS-CloudDesignPattern.png

ドキュメントはどこを見ればいいですか?

公式のドキュメントが充実していていいと思います。
たとえばEC2だとリンクからいけます。

チュートリアルも充実しているので自分で実際に試してみるといいと思います。

内部実装など深い情報を知りたいときはどうすればいいですか?

ここに各種情報がありますが、AWS Black Beltシリーズが詳しいです。

最新の情報を取得するにはどうすればいいでしょうか?

日本語の場合は、Amazon Web Services ブログを、英語の場合はAWS Official Blogがあります。

AWSで費用を見積もりたいのですがどのようにすればいいでしょうか?

AWSの月間費用見積もり がリンクからできるのでここで簡易的な費用見積もりができます。

Amazon_Web_Services_Simple_Monthly_Calculator.png

AWSの障害情報はどこから見ればいいですか?

ここから見れます。

AWS_Service_Health_Dashboard_-_Dec_27__2015_PST.png

各リージョンからのlatencyを調べたい

資格はありますか?

AWS 認定プログラム

AWS Webコンソールでよくアクセスするサービスのショートカットを作りたい

EC2_Management_Console.png

27
30
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
27
30