やり方
Array.Resize()
- Linqの
Take()
の2つのやり方があります。
サンプルコード
using System;
using System.Linq;
namespace Sampleple
{
internal class Program
{
static void Main(string[] args)
{
string[] hai_ = new string[4] {"たきな", "ちさと", "その他", "ほげえええ"};
//最初の状態
Console.WriteLine(string.Join(",", hai_));
//やり方その1
Array.Resize(ref hai_, hai_.Length - 1);
Console.WriteLine(string.Join(",", hai_));
//やり方その2
hai_ = hai_.Take(hai_.Length - 1).ToArray();
Console.WriteLine(string.Join(",", hai_));
Console.ReadLine();
}
}
}
コメント参照
より深い内容まで検討して頂いたコメントがあります。
この記事のコメントも参照下さい。
蛇足
Linqには最後の要素を取得する Last()
があるし、参照渡しはあんまりやりたくないから Take()
がおススメかな。
参考サイトさん
バージョン
Microsoft .NET Framework Version 4.8.09037