エクスポート or インポート画面への行き方
インポート前に移動先フォルダーの作成が必要なことに注意
例えば
『特定のメールアドレスから受信したメールは、〇〇というフォルダーに移動』
という仕分けルールをインポートする場合。
移動先の『〇〇というフォルダー』が無い状態 でrwzファイルをインポートしようとすると下記エラーになる。
すべてのオプションが設定されていない仕分けルールがあります。
仕分けルールを保存する際に、オプションが設定されていないものは無効になります。
仕分けルールを保存しますか?
このまま『はい』で続行すると、下記のようにインポートが終了してしまう。
仕分けルールは無効になり、移動先のフォルダーは『指定』= 未設定 な状態 。
また、移動先フォルダーの作成には エクスポートする側のフォルダー構成を控える ことも必要。
エクスポートしたからといって、すぐにエクスポート側のデータや設定等を消さない方がいい。
既に仕分けルールがある状態で同じ仕分けルールをインポートした場合
仕分け設定がもう一つ作成(重複作成)される。
『仕分け設定のインポート』は仕分け設定を 単に追加するだけ で アップサートではない 。
( デリートインサートでもない )
インポート後の仕分け実行方法(インポート前に受信した過去メールの仕分け)
バージョン
Windows 10 Pro 21H2 OSビルド 19044.1889
Microsoft Outlook for Microsoft 365 MSO (バージョン 2207 ビルド 16.0.15427.20166) 32 ビット
TODO:pstファイルに仕分け設定が埋め込まれているか調べる。(アカウントの引っ越しならpstファイルの移管だけで済むかも)