0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Windows10が勝手にスリープする原因はプレインストールの節電ソフトだった

Last updated at Posted at 2022-08-18

現象

Windows10が一定時間経過すると勝手スリープする。

2022年08月06日あたりに行った『WindowsUpdateと各種ソフトのアップデート適用』あたりから発生。

Windows10のスリープ系設定をしても直らず

下記に設定しても直らず。
image.png

下記に設定しても直らず。
image.png

下記に設定しても直らず。
image.png

(『システム無人スリープタイムアウト』はレジストリー変更して初めて電源オプションに表示される隠し項目)

Windowsログ

下記ログになっていた。

Kernel-Power 42
システムがスリープ状態になります。
スリープの理由: Application API

image.png

原因は節電ソフト

IPM+という節電ソフトが動いてた。
そこに『1時間で休止』の設定がされていた。
『無し』に設定したら勝手にスリープされなくなった。

IPM+とはHP製のパソコンにプレインストールされている節電ソフト。
このソフトが動いているとWindows10の設定とは無関係にスリープされる。

image.png
image.png
image.png

参考サイトさん

↓ありがとうございます

バージョン

Windows 10 Pro 21H2 OSビルド 19044.1889

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?