0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Redmineのデフォルトテーマはなんか味気ないよね…もうちょい見栄えがいいテーマを適用しよう

Posted at

やり方

Redmineインストールフォルダー内のpublic/themesにテーマのファイル置くだけだす。
(この記事は/var/lib/redmine にRedmineをインストールした前提になります)

dwarfっていうテーマをインストールしてみます。
gitでファイル取ってきます。

git clone https://github.com/themondays/Dwarf.git /var/lib/redmine/public/themes/dwarf

これだけだとダメ!フォルダーの階層が間違っているから…。
themes/テーマ名 フォルダーの直下にimagesフォルダーとかが入ってないといけないん。
image.png
こうなるようにファイル移動。
image.png
ファイルを置くだけでOK。
OSとかデータベースとか、何かを再起動する必要はなっしんぐ。

テーマを適用するざんす

管理の設定ページへ行って…
image.png
表示タブのテーマを変更。
image.png
こんな感じになりました。
image.png
変更前のデフォルトテーマはこんな感じ。
image.png

テーマの適用範囲

全ユーザーだよ。
使ってるみんなに影響あるから注意ね。

蛇足

ユーザーごとにテーマ変えられたらいいなあ。

参考サイトさん

バージョン

CentOS Linux release 8.2.2004 (Core)
Redmine 4.0.6

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?