0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Windows10で日付と時刻の調整ができない件の対応

Posted at

『多分この設定を変えたから直ったのかな?』という内容です。
参考情報として見て下さい。

現象

少なくとも半年以上電源入れてないWindows10のPC。
WindowsUpdateが『日時がすっごいずれてる』的なエラーでできなかったです。

そして『日付と時刻』が下記。

たしかポリシーで管理してはなかったと思います。
このへんちょっとおぼろげ…。

これらの設定の一部は、組織によって非表示になっているか管理されています。

image.png

2024年04月に電源入れたのに2023年08月になっていました。
また、『タイムゾーンを自動的に設定する』がオンにできなかったです。

こうしたら直りました

『診断&フィードバック』の『診断データ』を『基本』に。
あと『エクスペリエンス調整』と『診断データを表示する』を『オフ』に。
image.png

そのあと再起動したら直りました。

この設定変更が効果あったのか、それとも再起動のおかげか…。
はたまた、時間が経ったから直ったのか。
ぼんやりです。

後述の参考サイトさんに、『診断データを基本に…』というのがあったので、おそらく『基本』にしたのが効いたのかな…?

参考サイトさん

バージョン

Microsoft Windows [Version 10.0.18363.778]

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?