管理ページでの一括設定ではなく、プロジェクトごとの設定だよ
プロジェクトの 設定 ⇒ チケットトラッキング ⇒ デフォルトの担当者 。
担当者を設定せずにチケット作った時のデフォルトだよ
デフォルトの担当者を設定しても、チケットの作成画面は下記のようになります。
担当者を未選択でチケットを作った時 にデフォルトの担当者の設定が反映されます。
作成画面で誰がデフォルトで選択されるか ではないです。
<<自分>>設定の勘違い
例えば下記のように設定して保存すると…
デフォルトの担当者は ログインしているユーザー の固定値になります。
最初↓こんな勘違いしてました。
- <<自分>> っていう特殊設定がある。
- デフォルトの担当者を <<自分>> に設定しておけば、デフォルトの担当者は動的にログインユーザーになる 。
Aさんがチケット作成したらデフォルトの担当者はAさん、Bさんがチケット作成したらデフォルトの担当者はBさん、みたいにできるのかな…なんて。
そうじゃないです。
蛇足
複数人で使う時はとにかくデフォルト担当者を設定しておいて 担当者が決まってなくて放置状態 を防いだ方がいいかなって思います。
誰のチケット一覧にも出てこなくて 見逃す ってのも怖い。
一つ一つのプロジェクトの設定画面を開かないといけないから、変更するプロジェクトの数多いとちょっと面倒。
データベースのどっかのカラムを一括更新するSQL流せばいけそうな気はする…。
バージョン
CentOS Linux release 8.3.2011
Redmine 4.0.6.stable