0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Windowsでタスクスケジューラの実行が遅れたり失敗する時の対応

Posted at

現象

ビルドインのSYSTEMユーザーで実行しているタスクスケジューラなのに実行が遅れる。

例えば毎日23:00に実行する設定なのに、実際は23:12だったり23:45だったり。
規則性は無く、大体12~45分くらい遅れる。(早くなることは無い)

時々、下記のようにイベント153で失敗することもある。
image.png

OSは『Windows 10 IoT Enterprise 22H2 19045.2364』。

スリープ設定の変更で解消

問題が起きていた時は下記。

image.png

下記のようにしたところ、問題解消。

image.png

画面が焼き付いてしまうのを防止する為、ディスプレイのスリープはそのまま。

蛇足

タスクスケジューラに問題が起きた時は、スリープまわりの設定を変えてみるのも一つの手かと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?