2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

オラクルのIDaaS「OCI IAM Identity Domains」とは?

Posted at

オラクルにIDaaS(Identity as a Service)ってあるの?と思っている方が多くいると思いますが、オラクルは20年以上に渡りID・認証管理領域の製品をリリースしており、そのノウハウをフルに活用したIDaaS「OCI IAM Identity Domains」を提供しています。

今回のはこのオラクルのIDaaSである「OCI IAM Identity Domains」を簡単に紹介します。
※OCI:Oracle Cloud Infrastructure

OCI IAM Identity Domainsの役割

OCI IAM Identity DomainsはOCIサービスの1つになりますが、まず最初にOCI IAM Identity Domainsの2つの役割を紹介します。

役割1. OCI管理者・開発者・運用者のID・認証管理 ← OCIのIAM的位置づけ
 OCIリソースへアクセスする管理者・開発者・運用者のID管理、OCIコンソールアクセスの認証管理を実現します。

役割2. アプリケーション利用者のID・認証管理 ← IDaaSの位置づけ
 WebアプリケーションやSaaSを利用する一般ユーザーのID管理・認証管理を行いシングルサインオンや認証強化を実現します。
image.png
一般的には役割1.(OCIのIAM的役割)のイメージが強いと思いますが、OCI IAM Identity Domainsは役割2.(IDaaSの役割)を意識して開発されたサービスになります。

役割2.の場合にはIDaaSの位置づけになるため、OCI上で稼働しているWebアプリケーションに限らず、SaaSや各種クラウド基盤で稼働しているWebアプリケーション、オンプレミス上で稼働しているWebアプリケーションに対する利用者のID・認証管理がもちろん可能です。
image.png

OCI IAM Identity Domainsの機能

フェデレーション技術やGateway方式を用いた認証連携機能、MFA(2要素認証)やリスクベース認証などの認証強化関連機能、開発を行うためのREST APIなど役割2.(IDaaSの役割)を意識した機能が豊富に用意されています。
※役割1.(OCIのIAM的役割)でもこれら機能を使うことが可能です。
・認証連携
  -SAML、OpenID Connect、OAuth
  -Gateway方式
  -ソーシャルログイン連携
  -外部IdP連携
・認証強化
  -2要素認証(モバイルAuthenticator、FIDO Authenticator、Email、SMS、チャレンジQA)
  -リスクベース認証
  -認証強化ポリシー
・ID管理
  -Web Console、CSV、REST API
  -SCIM連携
  -Active Directory連携
・その他
  -通知
  -レポート
  -セルフサービス などなど
image.png
機能の詳細についてはこちら参照:https://speakerdeck.com/oracle4engineer/oci-identity-domains-technical-basic

OCI IAM Identity Domainsの課金タイプ

OCI IAM Identity Domainsには4つの課金タイプが用意されており、1つのOCI IAM Identity Domainsに1つの課金タイプを適用することになります。
用途(管理したい利用者の種別、認証連携するアプリケーションなど)応じて課金タイプを選択することができます。
 ・Freeタイプ
 ・Oracle Apps Premiumタイプ
 ・Premiumタイプ
 ・External Userタイプ
image.png
課金タイプの詳細についてはこちら参照:https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/Identity/sku/overview.htm

最後に

OCI IAM Identity Domainsは、今回紹介した機能や課金タイプを活かしてこんな使い方ができるIDaaSだと思います。
 ・社内の標準となる認証基盤として使う
 ・会員向けECサイトやモバイルアプリケーションの認証基盤として使う
 ・社員が使う複数あるSaaS向けの認証基盤として使う
 ・自社開発している企業向けパッケージの認証強化(2要素認証)として使う
IDaaSを検討する際の参考になればと思います。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?