#はじめに
DB周りの理解が弱いと感じたので、簡単なことではあるが、自分用メモで手順をまとめる。
#検証環境
$ sw_vers
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.15.3
BuildVersion: 19D76
$ ruby -v
ruby 2.7.0p0 (2019-12-25 revision 647ee6f091) [x86_64-darwin19]
$ rails -v
Rails 6.0.3
#DBの設定
(例)
config/database.yml
development:
<<: *default
database: myapp_database_name
username: username
password: abcd
#MySQLの設定
##ログイン
ターミナルにて、
MySQLにログイン
mysql -u root -p
・ユーザーの作成
CREATE USER '設定したusername' IDENTIFIED BY '設定したpassword';
・データベースの作成
CREATE DATABASE 設定したdatabase CHARACTER SET utf8;
・ユーザーにデータベースの権限を追加
GRANT ALL PRIVILEGES ON 設定したデータベース.* TO '設定したusername';
.control+c でMySQLを抜けた後に
bin/rails db:migrate
###終わりに。
最後まで読んで頂きありがとうございます
転職の為、未経験の状態からRailsを学習しております。正しい知識を着実に身に着け、実力のあるエンジニアになりたいと考えています。継続して投稿していく中で、その為のインプットも必然的に増え、成長に繋がるかと考えています。
今現在、初心者だからといって言い訳はできないですが、投稿の内容に間違っているところや、付け加えるべきところが多々あるかと思いますので、ご指摘頂けると幸いです。この記事を読んで下さりありがとうございました。