LoginSignup
1
2

More than 5 years have passed since last update.

Gitコマンドの備忘録

Last updated at Posted at 2018-03-28

commit

  • git commit
    • コミット
  • git commit -m "[commit_message]"
    • コミットメッセージを指定してコミット
  • git commit -a
    • 追跡中のファイルの変更を全てコミット
  • git commit --allow-empty
    • 空のコミット

push

  • git push
    • ローカルのブランチの情報をリモートに反映(事前に設定が必要)
  • git push origin [local_branch]
    • ローカルのブランチの情報をリモートに反映
  • git push -u origin [local_branch]
    • 次回以降のためにローカルとリモートのブランチの紐付けを行い、ローカルのブランチの情報をリモートに反映
  • git push --delete origin [remote_branch]
    • リモートに存在するブランチを削除

pull

  • git pull
    • リモートのブランチの情報を取得してマージ

fetch

  • git fetch
    • リモートのブランチの情報を取得

merge

  • git merge
    • リモートのブランチをローカルにマージ
  • git merge [other_branch]
    • 他のブランチを現在のブランチにマージ
  • git merge --squash [other_branch]
    • 他のブランチの変更を一つにまとめて現在のブランチにマージ

checkout

  • git checkout [local_branch]
    • ローカルに存在するブランチにチェックアウト
  • git checkout -b [local_branch] origin/[remote_branch]
    • リモートに存在するブランチをローカルに新規作成してチェックアウト
  • git checkout -b [local_branch-2] [local_branch-1]
    • ブランチ1をブランチ2として新規作成してチェックアウト

branch

  • git branch
    • ローカルに存在するブランチを表示
  • git branch -a
    • ローカルとリモートに存在するブランチを表示
  • git branch --color
    • ブランチを色を付けて表示
  • git branch -D [local_branch]
    • ローカルに存在するブランチの削除

reset

  • git reset --soft HEAD^
    • ファイルの内容はそのまま、直前のコミットを取り消す
  • git reset --hard HEAD^
    • ファイルの内容も含めて、直前のコミットを取り消す

追記

コマンドの追加

作業フォルダ内に、.gitという隠しフォルダがあると思います。
このフォルダの中に、configというファイルがあります。
このファイルが、その名の通り設定ファイルです。
このファイル内に、[alias]と書いて、その後にgitの後に続くコマンドを書けば、そのコマンドを使うことができるようになります。

[alias]
  graph = log --graph --date-order -C -M --pretty=format:\"<%h> %ad [%an] %Cgreen%d%Creset %s\" --all --date=short

因みに、上のはgitのツリー構造を表示するためのコマンドです。

devの変更をmasterに反映

git checkout master
git merge --squash dev
git commit -m "[commit_message]"
git push

masterブランチに コミットの数を増やしたくない場合 はこう?
まぁ、普通は別ブランチにダウンロード用のものを作成して行うかな?
その場合は、master[download_branch]に変更!
けど、これだとgitのツリー構造が繋がってくれないんだよなー。
誰かツリー構造が繋がってくれる、もっと良い方法を教えてください!

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2