6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

最新?のスクショ事情

Posted at

#はじめに
平成が終わろうとしているにも関わらずスクショエンジニアとしてスクショをとり続けている方に向けて、最新のスクショの取り方を共有します!

#スクショ
スクリーンショット、画面キャプチャ。
作業中の画面を画像として保存すること。

#環境
Windows10

#私のこれまでのスクショの取り方
これまで、以下のどちらかの方法でスクショを採取していました。

  • mspaint.exeを立ち上げ、貼り付けて保存を繰り返す

Ctrl+n → Ctrl+v → Ctrl+s → 001(連番) → Enter!
という操作で流れるように保存できる領域まで到達しています。
現代でまったく役に立ちませんが…。

  • winshotなどのツールを使って採取

もともと銀行のレガシーなインフラ案件をやっていたことが多かったため、フリーソフトや各種拡張は使わない、という文化が根付いており、なかなか重い腰が上がらない。
とか言いながら、2015年頃からyum installしまくり、pip installしまくり、gem使おう!な文化に変わりました。

#Windows10での最新スクショ!
本題はこちらです。
スクショについて調べていたら、もっと効率的な取り方があったのでご紹介。
なんでもWin8ぐらいからあったらしいです…。

その方法は、

Win + PrintScreen

これを押すと、スクショをとって、
C:\Users\user\Pictures\Screenshots
に保存してくれます。
なんと簡単な…。

で、さらにすごいのが、

Win + Alt + PrintScreen

これを押すと、スクショをとって、
C:\Users\user\Videos\Captures
に保存してくれます。
なんと…!!
(なぜVideos…?)

これがすごいのは、ファイル名がこうなること!
無題 - メモ帳 2019_04_17 8_02_57.png
「やばいスクショ」を編集 - Qiita - Google Chrome 2019_04_19 8_15_36.png
これは…!画面のタイトルっぽいのとタイムスタンプも一緒に取ってくれてる!
これ、すごいですよね!!
ね!!?

是非、これを使って効率的にスクショをとりましょう。
さっさとやるべきことをやって、時間を作りましょう。

#おまけ

以下のコマンドで画面キャプチャ動画もとることができました。

Win + g 

過去形なのは一時期使えなくなっていたためです。
今使っているPCで押してみると、それらしいのが起動しましたが、今使えるのかは試していません…。
以前は、これでajaxの動作を録画して、同僚に共有してたりしました。
興味のある方はお試しください!

#参考

こちらのサイトのコメント欄に、今回の方法が記載されていました。
記事の内容で、何について調べていたかは察してください。
すばらしい記事だと思います。
101回死んだエンジニア - Excelでエビデンスとるな。こんにゃろう。

面白い記事を書く方ですよね。
楽しく読ませて頂いています。

6
5
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?