LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

セキュリティインシデント発生時の対応を考える

Posted at

セキュリティインシデント時スピード感を持ち対応できるよう、対策を調べてみました。

発言は全て個人のもので所属する組織の見解ではありません。

目的

有事に備え(インシデント発生前、発生後のマニュアル)

想定するセキュリティインシデント

  • 情報漏洩
  • マルウェア感染
  • サービス不能攻撃(DoS、DDoS、EDoS)
  • 紛失、故障等

事前に準備が必要なこと

  • 従業員のセキュリティ意識向上の努力
  • 適切なマルウェア対策
  • 使用製品のセキュリティ情報を収集・対策
  • 適切なログ取得
  • 侵入検知システムによる監視
  • 適切なバックアップ、遠隔への保存
  • サービスの復旧優先度を定める
    • 優先度3
      • 業務が停止することは許されない
    • 優先度2
      • 24時間以内に復旧しなければならない
    • 優先度1
      • 3日以内に復旧しなければならない
    • 優先度0
      • インシデント発生時は停止しても良い
  • 社内向けに攻撃訓練を行う
    • 標的型メール送付訓練など

有事に備えインシデントレスポンスを行う

  • インシデント発生時を想定し、

インシデント発生の疑いがある場合(従業員の対応)

  1. 早急に社内のセキュリティ委員会、担当者に連絡
  2. PCが感染していると思われる場合、下記の対処を行う
    • ネットワークから隔離(感染拡大を防ぐ)
    • PCの電源は切らない(シャットダウンすると証拠が消える場合も)

インシデント報告を受けた際(セキュリティ担当者)

  • 日時を記録し管理する
  • 状況把握し、対応方法を指示する
    • インシデント発生の真偽
    • 被害を発見した日時
    • 被害の拡大範囲
    • 被害内容
    • 被害原因
    • 対応方法
  • 報告する
    • 情報システム部
    • 広報担当
    • プロバイダー(何のため?)

対応完了後

  1. 優先度を元にバックアップからシステムを復元する
  2. OS、アプリケーションの入れ替え、設定変更など
  3. 再発防止計画の作成

引用、参考元

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1